ピックアップ

自民党、「携帯電話税」の徴収額として携帯電話1台につき月100~1000円の徴収を検討

2014年06月24日 23:33 0
1: 不知火(茸)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:22:14.87 ID:ok/IubSZ0●.net BE:875259835-2BP(11000)
自民党の有志議員は6月18日、携帯電話1台につき数百円の課税導入を検討する議員連盟「携帯電話問題懇話会」の設立総会を党本部で開いた。秋の臨時国会が開かれるころまでに提言を取りまとめる方針だという。テレ朝newsなどが報じた。 自から名乗りを上げて議連会長に就任した中山泰秀衆院議員は、携帯電話税導入の検討を開始した経緯として、自動車への課税を下げるためという理由をあげている。2013年末に自民党内では、自動車取得税を下げる代わりに、軽自動車税を上げる検討が行われていた。 中山氏は自動車業界のみに課税するのではなく、他の業界で課税するなど、広く財源を見つけるべきだと発言したという。 携帯電話というのは電波利用料というものを払っています。だけど電波って資源なんで有限なんです。資源を利活用しているという共有の思いを、携帯を買って持っている我々が携帯1台につき、例えば毎月100円でもいいし1000円でもいい。 携帯に税金を課しましょうということなんです。携帯税には犯罪抑止効果もあるわけです。 携帯を使った犯罪ってたくさんあります。これを補足することができるようになります」 (以下略) http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/18/mobile-phone-tax_n_5509951.html ※全文はソースをご覧ください
 

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403335334/

3: パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:24:03.55 ID:H9NX4m0Q0.net
反対
 
4: キドクラッチ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:25:01.07 ID:L3pgMwxA0.net
年5万以上とれ ガキが自転車乗りながら何話すことあんだよ
 
6: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:27:34.49 ID:aO8Ih9yY0.net
電波利用料ならテレビ局から取れば良いのに。
 
7: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:28:39.86 ID:uBMsMKyx0.net
携帯電話も近い将来になくなるけど?
 
8: ダブルニードロップ(芋)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:29:13.72 ID:CPJPJ8tS0.net
MVNOに月1000円も課されたら料金倍増じゃねーか 反対するわ
 
9: ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:30:21.47 ID:llQeXC4n0.net
>携帯を買って持っている我々が携帯1台につき、例えば毎月100円でもいいし1000円でもいい。 は?もしもし持ってるだけで毎月税金が1000円って
 
11: ボマイェ(関西地方)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:31:17.89 ID:IBwQS0sN0.net
そりゃ法人税下げるんだからその分庶民から搾り取ろうとするわなw
 
13: アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:32:17.48 ID:bJekAIxA0.net
よく分からんのだけどこっちに負担かかるって事?
 
16: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:33:56.41 ID:1PRHiP540.net
そうなると1台につき1000円が妥当か(´,,・ω・,,`)
 
17: 中年’sリフト(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:34:32.17 ID:v6szpomA0.net
有限な電波の使用に対して課税するなら端末でなく通話データに従量課税すべきでは?
 
19: レッドインク(福岡県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:35:34.24 ID:xjYndu730.net
いいぞー!ドンドンいけー ここまできたら、気持ちよくやってもらいたいもんだw
 
22: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:36:24.30 ID:aO8Ih9yY0.net
携帯代が税金で増えたら車に回すお金が“更に減るだけ”だからね。 そこは勘違いしない方がいい。 情報端末は車よりずっと重要な道具になんです。
 
26: エルボーバット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:45:24.16 ID:KgdI79RE0.net
断固反対 何が青少年保護のためだ他に使う気満々じゃねえかふざけんなよ 議員の給料削るなり国民が納得できるだけ支出減らしてから言えや この屑何で議員やれてんだ消えろ
 
27: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:45:25.73 ID:ibgcjryC0.net
思ったんだが 歩きスマホとかスマホ運転の馬鹿から くそ高い罰金を取ればいいんじゃない 事故も減るし一石二鳥だよ
 
48: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 18:26:06.40 ID:/2i07CrH0.net
>>27 それそれ
 
28: ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:47:00.74 ID:WCJYrTRj0.net
すでに携帯会社から電波利用料徴収してるだろ。 しかも利用料収入の8割は携帯会社から。 そのうえ、支出は不透明で総務省の旅行に流用してたとか何とか。 クソ電波垂れ流しの放送局の利用料でも上げればいいだろ。
 
49: ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 18:31:47.98 ID:vUEd+bZWi.net
WiFi+iPodtouchでIP-Phone SMART使うかな 携帯やめよっと
 
60: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 20:44:29.26 ID:KnTbAGQX0.net
携帯税1000円 インターネット税800円 位が妥当
 
63: ドラゴンスリーパー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 21:04:18.65 ID:jRm10BIN0.net
月、最大1000円の税金wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 自民党クソすぎwwwwwww
 
76: ラ ケブラーダ(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/06/22(日) 03:14:18.78 ID:y9Dy1M8+0.net
これがお前達の望んだ結果だよ 選挙で国民が投票したんだから 責任もってね
 
89: アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/22(日) 05:11:40.74 ID:UwR/UFxJ0.net
じゃあ解約してやるよwwww 連絡は全部メールでwwww
 
103: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/06/22(日) 07:14:06.15 ID:0SHsYNrB0.net
これってMVNO運用でも適用しようとしてるの?
 
105: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/22(日) 07:49:56.78 ID:TnaQocIo0.net
MVNOやポケットWi-Fiとかどうするんだろ
 
29: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/21(土) 16:48:32.58 ID:e2TwzgZ00.net
適当な理由つけてむしりとってるだけだろw
 

最近の投稿

  • 記事
  • コメント

0件のコメント

CAPTCHA