ピックアップ

スマホ中毒者のテーブルマナー21カ条の提言=どんな場合に許されるか

2014年06月23日 19:06 0
1: ◆UiJ3p9QCX51x @Whale Osugi ★@\(^o^)/ 2014/06/20(金) 15:03:04.53 ID:???0.net
 つい最近、記者は友人5人とともに素敵なレストランに行った。食事は良かった。カクテルはもっと良かった。 だが、食事の終盤、デザートに入る前に自分のテーブルを見回したところ、世界で最も不快なエチケット違反を目撃した。 6人がスマートフォンをのぞき込んでいたのだ。 そう、記者も含めて6人だ。それは哀れだった。慈悲深いことに、レストランは私たちを警察に通報しなかった。 スマホは明らかに(悲しいことに?)現代の生活の重要な一部になっている。だから、(中略)いくつかルールを設ければ 役立つのではないだろうか。記者は21世紀のディナータイムのスマホ使用について、21カ条の提言を行いたい。 ★1黄金律: ディナー中はいかなる人も決してスマホを見てはならない。どんな人もだ。 ★2 誰かがディナー中にスマホを見ているのを発見したら、それを最初に見つけた人は自分のスマホを1分間見てよい。 次に気付いた人も1分間見てよい。最大で200人目のゲスト、つまり200個目のスマホまでこれが許される。 ★3 もしスマホをテーブルに置くのであれば、画面を下にして置かなければならない。 それを見つめることはあったとしても、触るのは厳禁だ。もしウエイターが食事を置くからどかして欲しいと言ってきたら、 所有者は30秒間、自分のスマホをチェックしてよい。 ★4 小さな子供をベビーシッターに預けている親だけは、スマホの画面を上にして置いて良い。 ただし、子供が9歳未満で、ベビーシッターが刑務所から出てきたばかりの場合に限る。 ★5 ベビーシッターが電話してきて、親がそれに出なくてはならない場合は、同じテーブルにつく全員が3分間自分のスマホを チェックできる。 ★6 同じテーブルにつく人から『申し訳ないのだけど、ささっとメールするから、少し時間をくれる?』と言われた場合は、 残りの人たちがそれを許すかを多数決で決める。許すと決めた場合は、残りの人たちも手早く1通送れるものとする。 ★7 この人が2通のメールを送っていたことが判明した場合、残りの人たちは3通送れるものとする。 ★8 フェイスブックで何か笑える出来事があったときは、それを残りの人たちと共有しなければならない。 この場合、同じテーブルにつく全員がフェイスブックでその出来事をチェックできる。 ★9 食事の写真をインスタグラムに投稿してはならない。それが流行した2012年じゃあるまいし。 ★10 スマホを持ってレストランのトイレに行ってはならない。もし誰かがスマホを持ってトイレに行くのを発見した場合、 テーブルのゲスト全員がその人がトイレから帰ってくるまでスマホをチェックできる。 ★11 トイレにスマホを隠してはならない。映画「ゴッドファーザー」のマイケル・コルレオーネが銃を隠していたように。 ★12 ディナー中の会話で、グーグルを使えば簡単に答えが分かるような質問が挙がった場合(ドラマ「トゥルー・ディテクティブ」で ウディ・ハレルソンの妻役を演じているのは誰?など)、グループの1人がグーグル検索を許される。 ★13 グーグルで答えを検索した人は2分間、電子メール、フェイスブック、ツイッターをチェックすることも許される。 ★14 テーブルの下でスマホをチェックしようとする場合、みんなが見ていると思った方がよい。やるなら、気づかれないようにうまくやれ。 (以下略) http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303350404579635354141446222 ※全文はソースをご覧ください
 

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1403244184/

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/20(金) 15:03:55.30 ID:si/fHh2p0.net
何言っても無理だからスマホ馬鹿なんだろ
 
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/20(金) 15:05:32.42 ID:8eH/+V4n0.net
アメリカンジョークはよく分からんわ
 
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/20(金) 15:06:57.80 ID:zLiALBxg0.net
連絡が緊急な場合だったらどうする てめぇの価値観をおしつけるんじゃないよ
 
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/20(金) 15:13:51.76 ID:KlAYjCvJ0.net
ひとつも面白くなかった
 
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/20(金) 15:33:24.26 ID:MhSTNpet0.net
記者は相当スマホに頭にきているみたいだな。 持っててもいいけど歩きスマホは腹立つな。 前向いて歩けよ。
 
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/20(金) 15:55:36.94 ID:3kszBk5I0.net
居酒屋でわざわざスマホをテーブルの上に置く奴なんなの? スマホが見たいなら居酒屋に来るなよ失礼だろ
 
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/20(金) 16:02:02.53 ID:Hf97ib4L0.net
こいつの作った21ヶ条が一体何をしたいのか何を望んでいるのか全く意味がわからないんだが
 
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/20(金) 16:44:18.34 ID:bnb7HqO00.net
おまえらはそれほどまでに、 競い合うようにスマホを見たい種族なんだ、って言いたいんだろ。 わかれよ。
 
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/20(金) 16:06:22.45 ID:p7wdgefB0.net
壮大にすべっているな…

最近の投稿

  • 記事
  • コメント

0件のコメント

CAPTCHA