ピックアップ
CPUのコストパフォーマンスランキングwwww
2014年06月16日 00:03
0

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:30:20.22 ID:Bdqt50ZF0.net
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402486220/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:30:57.50 ID:6jxN7RQj0.net
セロリン2コア
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:31:28.78 ID:Bdqt50ZF0.net
>>2
ローエンドはセレロン強いね
ローエンドはセレロン強いね
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:31:33.68 ID:LHEpiBJM0.net
いつの間にAMD復活してたんだ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:32:09.51 ID:SCiQRQay0.net
Atom
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:32:23.95 ID:Zq3G3H+C0.net
アムド厨は劣化定休品
もったいないあ
もったいないあ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:33:12.45 ID:zGlF/D7c0.net
phenomⅡ X2 555BE
をアンロックして4コア化して使うのがコスパ最高だった
今だに現役
をアンロックして4コア化して使うのがコスパ最高だった
今だに現役
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:33:16.41 ID:ShWR7VPM0.net
そいや最近のパーツ業界はどうなってるんだろう
なんかいいの出たかー?
なんかいいの出たかー?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:35:57.95 ID:Bdqt50ZF0.net
>>8
インテル→6コアi7以外が駄作
AMD→新FX待ち
インテル→6コアi7以外が駄作
AMD→新FX待ち
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:33:48.22 ID:Zq3G3H+C0.net
そもそも3$ってなんだよ
ワンチッブマイコンかよ
ワンチッブマイコンかよ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:34:04.83 ID:zQwTjqDu0.net
GPUもAMDの方がいいよね?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:38:22.15 ID:Bdqt50ZF0.net
>>10
APUはね
APUはね
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:34:10.46 ID:dXgaS1oL0.net
費用対効果はむかしから変わらん
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:35:02.87 ID:6nWo07h70.net
E8400大勝利
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:36:22.01 ID:ItcUXa+I0.net
一番金掛けるべきところで手を抜いてどうする
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:36:33.61 ID:ToXjETfX0.net
コストパフォーマンスしか売りがない
安くしないと買い手がない
ってことだろ
安くしないと買い手がない
ってことだろ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:39:40.34 ID:R0LLQskk0.net
>>1
俺もAMD厨だがひっそりと生きてようぜ
俺もAMD厨だがひっそりと生きてようぜ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:41:26.81 ID:Bdqt50ZF0.net
>>18
ごめんなさい、ちょっと調子に乗りたかったんです
ごめんなさい、ちょっと調子に乗りたかったんです
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:44:38.54 ID:kLZ+qhDF0.net
>>20
使用率は見たことない
あとリテールクーラーだからこれからが心配
使用率は見たことない
あとリテールクーラーだからこれからが心配
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:48:07.23 ID:Bdqt50ZF0.net
>>23
グリスをちょっと高いヤツにしたほうがいい
じゃないと俺のC2Dみたいに焦げるぞ
グリスをちょっと高いヤツにしたほうがいい
じゃないと俺のC2Dみたいに焦げるぞ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:50:44.74 ID:kLZ+qhDF0.net
>>25
ちょっと挑戦してみる
ちょっと挑戦してみる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:40:07.29 ID:kLZ+qhDF0.net
セレロンのG1820だけどオンボでマイクラバニラくらいなら楽にできるよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:41:26.81 ID:Bdqt50ZF0.net
>>19
CPU使用率ヤバくね?
C2Dでネトゲしてるとかなりきつかった思い出がある
CPU使用率ヤバくね?
C2Dでネトゲしてるとかなりきつかった思い出がある
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:41:48.77 ID:f5E2XzEt0.net
haswellのセロリ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:42:16.74 ID:Zq3G3H+C0.net
わざわざコスパあげるならメーカー製買うわw
自作は中古遊びだろw
自作は中古遊びだろw
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:47:40.24 ID:ds4wm4LJ0.net
I3以下を選ぶくらいなら
A8かA10辺りを買うわ
I5だと悩むがグラボ入れた値段で考える
A8かA10辺りを買うわ
I5だと悩むがグラボ入れた値段で考える
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:49:04.67 ID:Z7S9QVmW0.net
定価?
市場価格で判断してくれないと
市場価格で判断してくれないと
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:54:38.58 ID:qkvvg62w0.net
銀グリスたっぷりぬりなさい
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:56:16.53 ID:kLZ+qhDF0.net
>>28
いろいろ知ってそうだし質問したいんだけど
・グリスっていろんな種類あるけどどれがいいんだ?
・どこで買うのがいい?秋葉へは1時間くらいで行ける
いろいろ知ってそうだし質問したいんだけど
・グリスっていろんな種類あるけどどれがいいんだ?
・どこで買うのがいい?秋葉へは1時間くらいで行ける
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 21:01:24.51 ID:dZpzyDAN0.net
>>29
LIQUID MetalPad最強
ただし殻割りしないと効果半減
LIQUID MetalPad最強
ただし殻割りしないと効果半減
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 21:03:44.46 ID:kLZ+qhDF0.net
>>30
殻割りとかこのパソコンが初自作の俺にとっては敷居高杉
まあいつかはやってみたいとは思ってるけど
殻割りとかこのパソコンが初自作の俺にとっては敷居高杉
まあいつかはやってみたいとは思ってるけど
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 21:04:02.32 ID:Z7S9QVmW0.net
>>30
それ腐蝕するやつじゃなかったっけ?
それ腐蝕するやつじゃなかったっけ?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 21:03:17.36 ID:Bdqt50ZF0.net
個人的にはGC-EXTREAMがおすすめ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 20:35:59.12 ID:M04dCVAA0.net
セロリン最強伝説
0件のコメント