ピックアップ

8kとか出たらBlu-rayってゴミ?

2014年06月13日 12:00 0
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:36:07.72 ID:5wSEAIfW0.net
ゴミ? 集めるのやめたほうがいいかな?
 

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402421767/

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:38:44.47 ID:hMzBc0lk0.net
8kでも綺麗に映るの?なんかボヤけそう BDよりまた良いのが出るんなら買うの勿体無いよな
 
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:41:01.90 ID:5wSEAIfW0.net
>>3 4kBDはあるみいだし
 
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:40:35.51 ID:Ob5DKdEC0.net
そのあと256kが出るよ
 
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:41:17.41 ID:1XmOUPkK0.net
現場で生見てるから何kでも関係ない
 
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:42:20.05 ID:TyZX+UzM0.net
いま出てるやつは8kにならんだろ だから買ってもいんじゃね
 
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:43:25.53 ID:5wSEAIfW0.net
>>8 でも4kは
 
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:44:43.62 ID:TyZX+UzM0.net
>>10 4kで製作されてないんだから4kにもならんだろ
 
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:45:47.39 ID:5wSEAIfW0.net
>>11 元のデータがあれば出せるんじゃ?
 
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:47:14.75 ID:TyZX+UzM0.net
>>12 元のデータが4kあるならだけど そんなのあるの?
 
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:51:38.47 ID:zrZc1A/J0.net
>>12 昔の映画がBD化出来ないのと同じ お前はモノクロ写真を色付きに出来るのか
 
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:58:04.41 ID:5wSEAIfW0.net
>>21 そりゃ一部だろ
 
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 03:04:56.39 ID:zrZc1A/J0.net
>>31 余程人気のある映画やアニメじゃないとリメイクされんと思うがな
 
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 03:07:03.83 ID:5wSEAIfW0.net
>>33 新作もあるわけだからな パイオニアのドライブが片面128Gまで認識してるし確実に4Kくるだろうな
 
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:45:53.14 ID:hMzBc0lk0.net
考えてみれば4Kまでテガイの買うかね?
 
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:49:21.99 ID:dnn2NrBG0.net
そもそも今の時点でDVDと比べてゴミなんだが
 
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:51:39.81 ID:vn/+hiy/0.net
そんなことより早くH.265の普及しろやカス H.264はもう精一杯なんじゃ
 
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:51:54.93 ID:hMzBc0lk0.net
出たばっかのBDを4K、8Kで見たらボヤけるのだろうか
 
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:52:10.54 ID:VeE7OQ8r0.net
なぜメディアにこだわるのか データで持っとけばいいのに
 
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:52:31.17 ID:joVcey3H0.net
8Kとかレンダリング氏んじゃうんでやめてください PCの性能が追い付いてからにしてください
 
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:53:02.48 ID:hFfO5PaA0.net
8K以上なんて医療用とかじゃないの? 民生用で出してもコンテンツも需要もないだろ
 
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:54:56.01 ID:QCzSXO150.net
8kゴジラとか総天然色ウルトラQとか見るともうどうにでもなるんじゃねって思えてきた
 
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 03:00:01.45 ID:5wSEAIfW0.net
どうせ良いの出そうだし4Kまでは待とうかなあ
 
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 03:08:39.59 ID:Ox8yZUEt0.net
元々BRって10層くらいまでなかったっけ?
 
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 03:09:34.87 ID:5wSEAIfW0.net
dvdが進化したとかしないとか
 
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 03:13:39.03 ID:JnqnrcTD0.net
取り外しが簡単なHDDとか SDカードとかで良いんじゃねえの?
 
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 03:31:27.63 ID:9kB4C2kE0.net
4kだってまだ一部のマニアと金持ちに売られててコンテンツもろくに無い現状なのに4kの心配してもどうしようもないだろ
 
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 03:32:33.33 ID:V7ELBjoA0.net
4kなんて全然普及してないだろ 考えなくてよろしい
 
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 03:33:27.37 ID:neVeJ3ED0.net
ちっさい画面でBlu-ray見て無理やり満足する
 
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/11(水) 02:39:21.73 ID:tZMBIhG70.net
VHSこそが最強
 

最近の投稿

  • 記事
  • コメント

0件のコメント

CAPTCHA