ピックアップ
AndroidがiOSに勝ってる所を挙げるスレ
2014年12月18日 00:11
0

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:48:48.88 ID:JYMgLu+70.net
変換ソフトが選べる
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418136528/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:49:18.52 ID:oYN/Cp430.net
ALL
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:49:24.41 ID:3m0bVnAc0.net
iOSも選べね?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:49:57.49 ID:R24FcAWm0.net
iOSも選べますが
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:49:30.24 ID:xPG7t0feM.net
世界シェア
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:49:58.58 ID:n4dSONZB0.net
オープンソース
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:50:16.93 ID:2DfPMLq80.net
相手のOSの丸パクリ度
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:50:39.09 ID:612J8EQn0.net
しめじを選ぶ対象とは言わん
ATOKは高杉
ATOKは高杉
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:50:40.96 ID:FxjAnpLcp.net
全角スペース
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:51:10.90 ID:7MjyicZZp.net
自由度
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:52:10.82 ID:kNkgf9m3a.net
cmのウザさ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:53:27.70 ID:+nEJgcck0.net
iOSは4まで
それ以降は数を重ねる毎にゴミ度が増す
それ以降は数を重ねる毎にゴミ度が増す
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:53:34.93 ID:8W4rOQqka.net
低価格市場でのシェア
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:53:34.96 ID:ehOkUzQG0.net
iOSが勝ってる所のほうが明らかに少ないんだから
そっちでスレ立てろよ
そっちでスレ立てろよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:53:58.58 ID:JYMgLu+70.net
同アプリ面対決だとiOSが勝ってる様に感じる
というかiOSが強い
iOSになくて便利なアプリとかあるといいんだけど
というかiOSが強い
iOSになくて便利なアプリとかあるといいんだけど
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:57:20.27 ID:Wh0XZjFV0.net
>>20
それはないだろ
それはないだろ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:54:30.15 ID:VU8FhMcg0.net
キモヲタ使用度が高い
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:05:45.36 ID:/F/5rh4/0.net
>>21
これ
これ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:54:54.38 ID:R24FcAWm0.net
使いにくさ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:55:13.48 ID:xghOh0My0.net
SD挿せる
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:56:20.81 ID:JYMgLu+70.net
あーSDはデカいわ確かに
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:55:32.37 ID:CEJ+e63m0.net
2chmateがある
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:56:08.41 ID:inOwod3p0.net
>>25
これ
これ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:57:23.26 ID:dE5bXUYma.net
OS名の文字数
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:57:45.74 ID:GBHLA3jQ0.net
機種を選べることは?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:57:51.36 ID:1cLeZtaw0.net
機種が豊富
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:58:16.39 ID:3m0bVnAc0.net
脱獄したiPhoneが使いやすくてカスタマイズも楽でなぁ
iPhoneのインターフェイスに改造できれば泥でいいんだが
iPhoneのインターフェイスに改造できれば泥でいいんだが
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:58:31.72 ID:1UZFS4di0.net
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-02E/4.1.2/LT
ホッカイロにもなる
ホッカイロにもなる
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:25:52.67 ID:zVNfF5W60.net
>>33
だな
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-01F/4.2.2/LR
だな
2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-01F/4.2.2/LR
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/09(火) 23:59:03.23 ID:8W4rOQqka.net
搭載製品の安さ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:00:07.74 ID:lWYoL2dd0.net
機種は強みでも弱みでもあるからイーブンじゃないか
料金は料金プランの都合で大敗してる
料金は料金プランの都合で大敗してる
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:00:18.67 ID:V7BK0mGd0.net
間違いなくkindleアプリだな
iOS用はアプリ内で買い物できない
iOS用はアプリ内で買い物できない
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:01:18.59 ID:rgTYqMcP0.net
>>38
これマジ!?iOSだと買えないの?
これマジ!?iOSだと買えないの?
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:02:26.77 ID:jOCSrJVm0.net
>>38
Androidだと買えるんだww
Androidだと買えるんだww
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:02:18.51 ID:lWYoL2dd0.net
>>38
マジかよiOS買えないんじゃある意味ないじゃん
マジかよiOS買えないんじゃある意味ないじゃん
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:04:06.51 ID:jOCSrJVm0.net
>>46
購入はブラウザでお願いしますww
購入はブラウザでお願いしますww
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:00:19.03 ID:lQ7WXFpO0.net
同アプリでもAndroidの方が圧倒的に拡張性が高くて使いやすいけどな
アニメーションのヌルヌル具合しか同アプリ対決なら勝てるとこない
iOSは有料アプリが強い
アニメーションのヌルヌル具合しか同アプリ対決なら勝てるとこない
iOSは有料アプリが強い
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:00:34.62 ID:EVdmOpqUr.net
Suicaが使える
ウィジェット機能
objective-cとかいうゴミ言語で開発しなくていい
ウィジェット機能
objective-cとかいうゴミ言語で開発しなくていい
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:01:11.02 ID:Ovq+1Cwf0.net
1万円もしない端末でもそれなりに使える
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:01:22.74 ID:ASFjELpD0.net
SD
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:01:49.98 ID:BfMgIF2M0.net
高いくせに商品寿命が短いよなAndroid
49: 【21m】 2014/12/10(水) 00:02:36.32 ID:NU9BqTtH0.net
>>45
つNexus
つNexus
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:04:21.56 ID:BfMgIF2M0.net
>>49
それでも短い
それでも短い
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:02:28.30 ID:QRaLd09W0.net
アプリ作りやすい。
これ、とても大事。
iOSの案件を持ってくるのはやめろ。
iOS5のアプリをiOS8で動くようにするとかいう話も持ってくんな。
これ、とても大事。
iOSの案件を持ってくるのはやめろ。
iOS5のアプリをiOS8で動くようにするとかいう話も持ってくんな。
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:03:06.98 ID:rIXL+szZ0.net
>>48
お前はよくわかってるな
お前はよくわかってるな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:02:53.73 ID:74ZdqNJb0.net
アプリ間の連携がiOSより楽な気がする
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:03:01.64 ID:e1zfCaHT0.net
外部ストレージくらいしか良いとこない。気取ってiPhone避けたの失敗。
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:03:23.93 ID:3chCepP1M.net
パソコンにもインスコ可
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:04:19.51 ID:7q4/urEm0.net
SDがある
バッテリーのあの減りの速さなんとかならんの?
バッテリーのあの減りの速さなんとかならんの?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:04:51.50 ID:rgTYqMcP0.net
けど使いやすさだと絶対iPhoneだと思うな
アンドロイドは色々な事が出来るとか言うけど俺なんてネット、LINE、電話くらいでいいしw
アンドロイドは色々な事が出来るとか言うけど俺なんてネット、LINE、電話くらいでいいしw
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:06:26.67 ID:rIXL+szZ0.net
>>57
棲み分けが出来ない馬鹿は1つで済ませようとするからな
棲み分けが出来ない馬鹿は1つで済ませようとするからな
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:05:51.77 ID:lWYoL2dd0.net
あーあとキーボードに矢印あるのは便利
っていうかなんでiOSないの
っていうかなんでiOSないの
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:06:57.30 ID:e1zfCaHT0.net
>>59
今はatokで使えるらしい。
今はatokで使えるらしい。
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:07:50.97 ID:J1MBDwYM0.net
>>59
シメジでも出来るよ
シメジでも出来るよ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:08:12.08 ID:jOCSrJVm0.net
>>59
ヤフーもな
ヤフーもな
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:06:11.36 ID:lQ7WXFpO0.net
Nexusが短いってじゃあ何ならいいんだよ
あいぽん5なんか終わりかけだろ
あいぽん5なんか終わりかけだろ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:07:59.36 ID:+udYABHX0.net
不可能だがAndroidはiOSみたいなOSアップデート提供をすればiPhoneに
完全勝利すると思う
完全勝利すると思う
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:10:03.91 ID:lH1QZMra0.net
仮想キー打ち辛いレスポンス悪い
戻るボタンない
iPad1年以上使ってるけど未だに使い難いと思う
戻るボタンない
iPad1年以上使ってるけど未だに使い難いと思う
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:11:58.48 ID:rgTYqMcP0.net
>>69
戻るボタンって言う意味がいまいち分からない
例えばインターネット見ててもセンターボタン押せばメニューに戻れるじゃん
インターネットを閉じたいならセンターボタン長押しでタブから消せるし
戻るボタンって言う意味がいまいち分からない
例えばインターネット見ててもセンターボタン押せばメニューに戻れるじゃん
インターネットを閉じたいならセンターボタン長押しでタブから消せるし
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:13:45.79 ID:jOCSrJVm0.net
>>75
???
???
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:14:32.40 ID:lQ7WXFpO0.net
>>75
Android使えば分かると思うよ
iOSもスワイプでだいぶそれっぽく操作できるようになったけどまだまだ戻るボタンの方が使い勝手いい
Android使えば分かると思うよ
iOSもスワイプでだいぶそれっぽく操作できるようになったけどまだまだ戻るボタンの方が使い勝手いい
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:16:48.31 ID:rgTYqMcP0.net
>>83
いやいやスワイプとかそんなのじゃないよ
例えばアプリ起動したとする
じゃあそのアプリをタブから消したい
①センターボタンを長押しする
②タブ画面になるから消したいコンテンツを上にスワイプしたら消える
ちなみにそのアプリをメニュー画面から起動すれば電源を切るまで再度すぐに同じ所からやれる
いやいやスワイプとかそんなのじゃないよ
例えばアプリ起動したとする
じゃあそのアプリをタブから消したい
①センターボタンを長押しする
②タブ画面になるから消したいコンテンツを上にスワイプしたら消える
ちなみにそのアプリをメニュー画面から起動すれば電源を切るまで再度すぐに同じ所からやれる
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:17:42.03 ID:BfMgIF2M0.net
>>86
馬鹿は黙ってて
馬鹿は黙ってて
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:10:23.50 ID:7q4/urEm0.net
そろそろiphoneに乗り換えようかと
ぶっちゃけアプリ開発とかしない自分はiosで十分
ぶっちゃけアプリ開発とかしない自分はiosで十分
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:11:37.77 ID:BfMgIF2M0.net
俺もiOSで十分だった
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:11:43.86 ID:lWYoL2dd0.net
好みに左右されそうなトコと反論されたのはは除いたけど結構あるな
キーボード関連
オープンソース
Kindle
SD刺せる
電子マネー
アプリ作りやすい
重要なのはSDとKindleくらいか
キーボード関連
オープンソース
Kindle
SD刺せる
電子マネー
アプリ作りやすい
重要なのはSDとKindleくらいか
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:12:35.96 ID:jOCSrJVm0.net
>>74
Kindleとかどうでもいいわwww
Kindleとかどうでもいいわwww
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:18:41.04 ID:gvcHDFYG0.net
iphoneのクッソダサいホーム画面を使わなくて済む
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:23:16.27 ID:MucWkSvV0.net
便利さバッテリー持ち全てが泥のが上
iPhoneは周りが持ってるからって買う馬鹿ニートフリーター用
馬鹿専用機
iPhoneは周りが持ってるからって買う馬鹿ニートフリーター用
馬鹿専用機
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:23:55.58 ID:kzrYBPxj0.net
端末が安い
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:31:20.21 ID:SrRnc+Mo0.net
泥はホームでほとんど完結させられるのがいいわ
0件のコメント