ピックアップ
逆にiPhoneがAndroidに勝ってる点を挙げるスレ
2014年12月14日 00:10
0

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:45:07.26 ID:CMu1VVE20.net
iPhone信者に言っておくけどもうosの安定性だとかヌルヌルさだとかはもうAndroidが上だからな
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418139907/
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:53:41.00 ID:EgqSws6m0.net
アンドロイド使いだけどこの>>1は馬鹿だと思う
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 01:04:09.77 ID:3wh10yrR0.net
>>1がキチ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:45:54.52 ID:PkzI+mlo0.net
気持ちぬるぬる動くって言おうとしたのに
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:46:13.65 ID:ZEvQb2p7a.net
知名度
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:47:14.95 ID:CMu1VVE20.net
>>4
日本での知名度ならまだしもアメリカでもドイツでもAndroidの方が知名度もユーザーも上なんだが?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:48:11.31 ID:n0GzCO/9E.net
>>7
アメリカでの知名度はiPhoneの方が上じゃね
ただ安いandroidの方が売れるだけであって
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:49:31.26 ID:CMu1VVE20.net
>>10
売れてるなら知名度あるにカウントするだろ
Androidの名が知れてなかったらAndroid買うって選択肢でねぇだろバカかお前
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:52:55.88 ID:n0GzCO/9E.net
>>17
でもandroid使っててiPhone知らない奴はほぼいないだろう
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:46:49.69 ID:/yNF17pa0.net
じゃあぬるぬる動く端末教えてくれよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:47:42.74 ID:CMu1VVE20.net
>>5
Nexus
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:47:00.59 ID:iCygUe+y0.net
Macとの連携性
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:48:18.15 ID:CMu1VVE20.net
>>6
そりゃ同じOS間なんだから当たり前だろバカかお前
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:48:01.29 ID:WY6OEsgK0.net
戻るボタンがないから不便
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:48:29.65 ID:WY6OEsgK0.net
猿でも使えるわかりやすいデザイン
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:50:31.31 ID:CMu1VVE20.net
>>13
電池持ち最悪ってこんだけ言われててよくそれ言おうと思ったな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:48:51.81 ID:BfMgIF2M0.net
iPhoneに戻りたい
もうオンボロスマホは懲り懲り
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:49:07.29 ID:B3J2CDAIa.net
4.2の頃ならともかくAndroid 4.4と5.0でアプリクラッシュ頻出してるいまiOSより安定してるとか言えんわ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:50:45.82 ID:gJqERL0na.net
信者の頭
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:50:59.18 ID:b+q9CpX80.net
未だにiPhone3GS使ってるわ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:51:28.98 ID:E+7g3MXJ0.net
セキュリティ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:53:56.06 ID:WY6OEsgK0.net
iPhone6の電池持ちの悪さは一時期話題になったよな
iPhoneのいい点なら…1080p60fpsでゲームできたり動画見れたりすることとか?(ただしPLUS限定)
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:54:22.75 ID:AFS/9drQ0.net
何のメッセージも無しにアプリが落ちるiOSと終了しましたとポップアップがでるAndroidのどっちが良いか
iOS7はアプリのクラッシュ率がiOS6の2倍
iOS8はアプリのクラッシュ率がiOS7の2倍
ってのを見た
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:56:14.48 ID:+udYABHX0.net
どっちも一長一短あるじゃだめですか
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:57:17.74 ID:MucWkSvV0.net
>>46
今はiPhoneのが断然糞
今あれ買うのは馬鹿だけ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:57:31.89 ID:CjrjhEIGa.net
現状どっちでも困ることない
Touch+ガラケー最強厨同様、androidiOS対立厨も時代遅れ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:57:58.27 ID:AFS/9drQ0.net
映像綺麗なのこそドロだろ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 01:00:07.25 ID:FXGm+R120.net
音ゲーが出来る
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 01:01:46.11 ID:CjrjhEIGa.net
馬鹿にも扱えるものって凄いことだと思うの
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 01:01:47.63 ID:a3WJkOhv0.net
デザインが好きなんだが
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 01:04:58.26 ID:AFS/9drQ0.net
iOSと泥が相互互換とかwww
まあ、泥の機能がわからない人はiOSでいいよな
バカでもつかえるし
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 01:15:19.46 ID:C6Y5WRhd0.net
iPhoneだけど、泥のSHARPの画面がほとんど液晶になってるスマホが羨ましいわ
上と下の部分の余白どうにかしろよ画面小さい
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 01:31:38.06 ID:s/xJhku70.net
学生だけど俺の周り全員iPhoneで正直見下してる
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 00:59:16.57 ID:9a4ABlo+0.net
う~ん・・・
ないな
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/10(水) 01:10:10.55 ID:+udYABHX0.net
たかだか端末の違いで人格批判までもっていけるのがすごい
0件のコメント