ピックアップ
【悲報】若者のパソコン離れが深刻に
2014年12月08日 16:38
0

1: シャイニングウィザード(東日本)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:20:13.02 ID:sOJthuOI0.net
誰もパソコンを使える人がいなくなってしまう…。 スマホが学生にも普及しすぎた影響により、パソコンを使えない若者が増えているようです。日刊大衆とweb R25が伝えていました。つい先日、若者の「フェイスブック離れ」をお伝えしましたが、パソコンそのものから離れてしまっている模様です。 パソコンの知識といえば、若い人のほうが持っているもの。そんな常識は、もはや過去のものとなってしまったのでしょうか。 学生がコンピューターを使ってやることといえば、インターネットとメッセージのやり取り、それとゲーム程度のもの。 確かに、これらはすべて、スマホで十分できてしまいます。 パソコンが使えないとは? では、パソコンが使えないとは、具体的にどういうことなのでしょうか。 上がっていた例としては、フォルダーの概念がわからない、保存の仕方がわからない、キーボードが使えない…などがありました。どれも、スマホなら必要のない操作ばかりですね。 フォルダー管理はスマホが全て自動でやってくれますし、保存は常に自動でされていきますし、キーボードはタッチパネルのフリック操作でOK。筆者が初めてスマホに触れた時も、同じ所で少し戸惑った記憶があります。 社会人としては…? オフィス系のソフトは、パソコンじゃないとかなり厳しいでしょう。ワード・エクセルは絶望的かと思われます。 これからの新入社員には、昔のおじさんたちが苦労したのと同じように、パソコン研修が必要かもしれません。 http://www.tabroid.jp/news/2014/12/young-pc-unuse.html
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417656013/
3: シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:22:03.19 ID:5PdCxHVf0.net
困らないなら別にいいじゃん
132: 断崖式ニードロップ(空)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 11:33:07.98 ID:iVA76a7+0.net
>>3
社会人になって困るって書いてるじゃろ?
フォルダの概念より文章読む事を覚えんさい
4: ラダームーンサルト(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:22:11.31 ID:/Jfa5c/80.net
スマホでもファイラーくらい使うだろ
5: ストマッククロー(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:22:20.12 ID:/6ItuCGv0.net
今は学校で情報処理の授業とかないのか?
9: ラダームーンサルト(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:22:59.56 ID:/Jfa5c/80.net
>>5
中学だと技術の授業でやるよ
88: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:57:16.34 ID:knuTXo+s0.net
>>5
義務教育から高校大学大学院までずっと使うな
忘れるやつとかいるの?
6: デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:22:27.51 ID:t/0zL3oQ0.net
卒論でワードくらい使わんの?
11: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:23:08.88 ID:ALwrLnyk0.net
なんだフォルダって ディレクトリだろ
32: トペ コンヒーロ(岡山県)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:31:52.52 ID:8CJB7zCY0.net
>>11
先日、そこで「リターンを押して」と言ったら、
そんなキー無いっていわれた・・・
12: ダイビングヘッドバット(富山県)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:25:02.51 ID:AoQ/w4tS0.net
今日日大学生ならノートパソコンは必須だろ
妄想で記事書いてんなよ
15: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:25:29.41 ID:x/ax6TBA0.net
ありがたい!
どんどん馬鹿になれー
19: 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:27:08.31 ID:OPnIc2n20.net
うそくせえ理系なら生物系でもプログラミング必須だぞお
37: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:32:51.79 ID:2+JR0JBG0.net
というか偏差値がある程度下の層の話でしょコレ
39: トペ スイシーダ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:33:19.65 ID:nlxGL6yh0.net
義務教育で教わるだろw
41: ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:33:54.73 ID:glVZ1IxD0.net
またパソコン教室が流行るのか
49: ジャンピングエルボーアタック(栃木県)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:39:23.42 ID:wcay3l4k0.net
うわあ
うちの上司(ジジイ)と同じじゃん
48: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:39:07.81 ID:EdgsVksf0.net
お前ら就職のチャンスじゃん
68: ダイビングエルボードロップ(宮城県)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:46:10.67 ID:NIvCSpPr0.net
新しいフォルダ(78)
69: ニールキック(栃木県)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:46:24.08 ID:M0Ezh/kl0.net
>>68
おいやめろ
77: ハーフネルソンスープレックス(四国地方)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:49:45.66 ID:WDbx1TJU0.net
>>68
クソワロタw
79: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:50:43.07 ID:B4SKgpiQ0.net
>>68
ジジイかよw
27: ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/12/04(木) 10:30:42.32 ID:VB420Xqk0.net
パソコン離れって言うより
ただのアホだろw
0件のコメント