ピックアップ
【画像】初代iMacがかわいい
2014年12月07日 11:30
1

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:13:40.26 ID:69hPjjana.net
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417533220/
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:17:42.03 ID:d0L0wy460.net
当時すげー流行ったよなこれ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:18:22.87 ID:dIKEIbJU0.net
これ欲しかったわ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:18:32.63 ID:GhcGZXSZ0.net
いまだにハードオフで見かけるわこれ
俺はMacintoshの初代の方が好きだけど
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:16:54.29 ID:YDFAVSV90.net
Mac Mini G4 Cubeが至高
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:19:29.04 ID:BXbZpAOu0.net
おにぎりか
当時めちゃくちゃ欲しかったなあ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:20:00.04 ID:ZYVpWbNm0.net
G3とかの時代だったかな
なつい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:20:45.69 ID:xOcRpFQz0.net
この時代のマックはホント信者しか使えないゴミマシン
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:28:55.46 ID:GhcGZXSZ0.net
>>11
自分の頭の悪さをわざわざ披露することもあるまいに
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:44:48.12 ID:xOcRpFQz0.net
>>12
頭がいいとか悪いとかじゃねえよ
トロすぎ、固まりすぎ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:37:32.54 ID:amUToddw0.net
当時のメイン顧客がグラフィックデザイナ以外だと
医者と学術機関だったわけだから
あながち間違いではないかも知れんな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:29:38.04 ID:K6jEq4D70.net
初めて自分で買ったPCだわ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:36:45.46 ID:Uc2EyPhS0.net
これのグラファイトモデル持ってるわ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:49:13.71 ID:JlQIyVhD0.net
2000年代にもなってトロすぎ、固まりすぎのクソOS出した会社があって
それのおかげでMacの良さに気付けた人も居るらしい
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:50:20.32 ID:9EnOMt4k0.net
あいぽんからだな
信者とバカにしていた連中が宗旨替えしてこぞってマックいいわーを連呼し出したのわ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:53:16.20 ID:xOcRpFQz0.net
>>24
いや実際ちょうどその頃からマックのOSも格段に良くなったんよ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:55:29.33 ID:0SE4HKGk0.net
おお!懐かしいのう
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 00:57:39.36 ID:amUToddw0.net
今思えば、当時はマックもウィンドウズもそれなりにポンコツだったなあ
父親の影響でBSD育ちだったから
GUIなんかなければこんなに固まらないのに!とか思った
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 01:05:57.22 ID:/OMU+vKg0.net
HDDの容量が6GBでしたなぁ
1件のコメント
ソーテックのパチモンもあったな