ピックアップ

iPhoneの充電ケーブルすぐこわれるよぉ

2014年12月12日 16:49 0
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:07:26.02 ID:hqhs22eM0.net
糞ライトニング
 

http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417363646/

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:08:31.81 ID:jqFdm/eq0.net
ついにダイソーで売られるようになったな。OSアップデートで使えんくなるかもって注意書きがあったが、とりあえずその場しのぎならありやな。
 
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:09:33.19 ID:hqhs22eM0.net
安物ならAmazonで78円で買えるけど それはそれは糞だった
 
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:14:57.58 ID:XZ2A3HqB0.net
>>4 何がどういうふうに糞だったの?
 
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:16:39.34 ID:mehmXLdg0.net
>>17 まず充電するところのサイズが合わないから無理に充電すると本体がダメージ受ける Amazonのりんご公認lightening買っとけ
 
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:18:46.57 ID:hqhs22eM0.net
>>17 まず皮膜が糞脆い そしてプラスチック感バリバリ、安さをごまかそうとすらしない ゆるゆるUSB
 
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:20:36.19 ID:XZ2A3HqB0.net
>>22 なるほどなあ でも俺は5年前に付属してきた30ピンも2年前に付属してきたLightningもどっちも全く壊れる気配を見せないから大丈夫か
 
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:10:38.01 ID:hqhs22eM0.net
ケーブルの予備がねえ 充電できねえ
 
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:10:41.68 ID:wVG6lFRe0.net
あいぽん買ったときについてきた純正がかれこれ2年半近くもってるんだが これってそんなに壊れやすいのか?
 
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:11:50.01 ID:hqhs22eM0.net
>>6 ライトニング端子側の根元がすぐ曲がってだめになって断線する
 
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:11:50.84 ID:Ot3oQel20.net
2000円ぐらいの買えば? 高いけど一応強いじゃん
 
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:13:42.44 ID:hqhs22eM0.net
>>9 そうでもない 断線対策加工の奴とかある?
 
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:18:46.89 ID:Ot3oQel20.net
>>14 高いやつでも壊れるって普通に抜き方が雑なだけじゃないか? 最初に付いて来るやつよりも強度は高いはずなんだが
 
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:19:52.64 ID:hqhs22eM0.net
>>23 3ヶ月でぶっこ 布団で寝ながら使ってたり机座ってる時も常に刺して根元が曲がってるのが原因だと思われる
 
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:21:07.87 ID:5Kcuf2AEp.net
>>24 原因わかってんなら改善しろよ他力本願野郎は詩ね
 
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:23:27.35 ID:hqhs22eM0.net
>>26 そこまで気を使ってたら禿げそう もっとぶっとくて頑丈なケーブル出せばいいだけだおら
 
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:25:30.18 ID:xJw3kRV60.net
>>29 こういうやつは常にストック抱えてるだろ 問題なし
 
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:12:08.12 ID:5Kcuf2AEp.net
俺も3年もってる 被膜破れすらないよ 壊れやすいって言ってる奴は充電中も手放せない中毒者だから
 
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:15:18.44 ID:xJw3kRV60.net
>>10 たぶん主に抜き方が関係してる ケーブルもってぐいっと引っ張るやつは壊れる お前は丁寧に抜いてる
 
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:13:27.04 ID:tpGIA7pp0.net
すぐ壊す奴は使い方が悪い
 
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:14:47.19 ID:hqhs22eM0.net
>>13 microUSBなら耐えられるような使い方に耐えられないクソ製品 おまけに高いと来たもんだ ふぁっく
 
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:14:03.80 ID:8/dNP1Y30.net
アマゾン製いいらしいぞ
 
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:16:30.10 ID:NSBtJpma0.net
ケーブルならまだマシじゃね この前6側の端子壊れてた人いたぞ
 
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:25:59.78 ID:eMxu/62G0.net
根元曲げてたらどんなケーブルでも断線すると思うんだが…
 
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:31:45.83 ID:hqhs22eM0.net
>>31 せめて半年はもってほしい すぐぶっ壊れるのは勘弁、必然的に曲がりやすい部位なんだから対策してほしい
 
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:29:17.16 ID:a003pybn0.net
精密機械の部品の一部なんだから乱雑に扱えば壊れるに決まってるだろ
 
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/01(月) 01:43:25.86 ID:eMxu/62G0.net
もう1年使ってるけど断線なんてしてないからよっぽど使い方悪いとしか思えねーわ 根元カバーでも自作したらいいんじゃねーの

最近の投稿

  • 記事
  • コメント

0件のコメント

CAPTCHA