ピックアップ

ゲーマーのお前らはスマホをどう見てるの?

2014年11月30日 11:34 1
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:13:39.93 ID:yjloANCm0.net
普通に考えれば「通話だけじゃなくインターネットも見れるタッチ携帯」なんだけど あきらかにソーシャルゲーム機だったりLINE専用機とかわけわからなくなってきているよね
 

http://r.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1416726819/

3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:15:02.85 ID:dMgZArcW0.net
目で見てるけど…
 
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:15:18.83 ID:3xdy6QO80.net
ネット回線付きのPDAだろ おまけで電話ができる
 
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:15:33.48 ID:ui9MA6l60.net
そりゃ汎用機よ
 
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:16:17.86 ID:Cr4Y9i040.net
Twitterとネットとゲームと目覚まし時計の機械
 
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:16:25.00 ID:g++edT1+0.net
2chMate用、それ以上、それ以下でも無い
 
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:20:29.01 ID:xUQIkRq/0.net
いいゲームもあるよ。特に海外のインディーズ系。F2Pはやらんけど。
 
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:28:01.19 ID:QhEQBwRE0.net
モバイルPCに似たもの ちっさいPC
 
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:32:05.01 ID:lSVPqrbi0.net
>>1 メイン用途は電話機。 ゲーム機としても十分実用レベルだなーとかここ1年ぐらい思い始めてきた
 
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:41:19.10 ID:UyHwVCCP0.net
タブレットの性能がだいぶ良くなってきた 電話一体型は要らない バッテリー残量を気にしたくない
 
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:43:06.27 ID:fUKAeKVm0.net
アイテム課金で持ちこたえられなくなったらハイブリ課金に行って 最終的にフリーゲームしか売れない市場になるんじゃない? 基本無料じゃないと見向きもされないってのは悲しいなぁ
 
35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 17:22:58.46 ID:XmWlLHed0.net
>>16 まあ、発展しないってのが目に見えてるよね
 
37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 17:29:33.88 ID:fUKAeKVm0.net
>>35 今はアイテム課金に慣れてない連中をスロット演出で食いつかせてるけど やってる連中も流石に食い飽きてくるだろ そこまで稼いでとんずらするか 何かブレイクスルーを起こすキラーソフトがでるか・・・ 上手く盛り上がってくれるといいんだけどね
 
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 17:49:58.98 ID:DEX1Kn9g0.net
>>16 そこまで発展すれば買い切りゲームも増えてきて今のPCゲーム的な市場になりそう
 
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:51:35.26 ID:UyHwVCCP0.net
依存症の人が何十万何百万円と注ぎ込むのを当てにした素材集めミニゲームが多いのは確か
 
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:50:45.76 ID:OL5XYrh10.net
>>1 各人の使い方に合わせてくれる端末、だな
 
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:52:51.03 ID:058i0PXP0.net
電池持ちの問題が解消したら もう携帯ゲーム機なんてものは本当に必要なくなるだろうね
 
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 16:59:54.45 ID:BB9Vr+Yu0.net
今のスマホゲーは微塵やる気しないけど この先もっと洗練されていって、その結果として家庭用ゲーム機を完全に食って ゲームの主戦場が本格的にスマホになるならまあそれはそれでいいかな的な
 
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 17:00:19.76 ID:EJll2N1v0.net
スマホは操作性がクソなゆえにヒットするジャンルが限られてるおかげで コンシューマの首がどうにか繋がってる状態だからな 大画面でリッチな体験ができる据え置きはまだしもこの点解決されたら携帯機は全滅する
 
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 17:11:57.51 ID:65t4Qu7r0.net
スマートフォンでFPSやスポーツゲームがどこまでまともにプレイできるようになるかが重要だな どちらも画面が小さくて操作性が悪いとキツい
 
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 17:12:29.53 ID:ShEZqWgZ0.net
3000円も出せばスマホ用の良いコントローラーが買えるんだけど流行らないよな あると便利なんだけど
 
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 17:18:17.80 ID:EJll2N1v0.net
スマホでゲームする層はそういう別売りのコントローラー買ってまで ゲームやる気がしない連中だからな スマホ本体だけで操作感覚を改善するしかない
 
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 17:19:24.80 ID:+NSLwoCL0.net
スマホ用のコントローラーは見た目が相当残念なのとか カバーしてたら使えないのとかそもそも対応アプリが少ないとかで イマイチ買う気になれない
 
34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 17:22:15.80 ID:XaNcfZEw0.net
外でゲームしてもスマホなら恥ずかしくない

最近の投稿

  • 記事
  • コメント

1件のコメント

  • 香川県さぬき市ルーちゃん餃子のフジフーヅは派遣にパワハラで指切断の重傷を負わせた糞ブラック企業

CAPTCHA