ピックアップ

最近のスマホってバッテリー内蔵型まみれでGALAXYしか選択肢ないやん

2014年11月24日 07:23 0
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:07:44.07 ID:ZM9/E4/6M.net
外で切れたらモバルバ 劣化したら修理扱いで高額料金 最近の日本メーカーは内蔵型に拘りすぎだろ 電池パック自分で簡単に取り替えれる方が安心感あるわ ペリアAの次はGALAXYにする 嫌韓厨や爆発連呼はまとめに帰って、どつぞ
 

http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416355664/

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:09:44.82 ID:/C6hpF3ZM.net
そういうのが狙いだから
 
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:10:14.52 ID:ZM9/E4/6M.net
電池パック売るより内蔵型修理扱いにした方が儲かるからって内蔵型しか作らないとかやめてくれよ… 気に入った端末なら古くなっても使いたいと思うから電池パック式ならすぐ交換できて嬉しいのに
 
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:12:06.69 ID:hDh2PgWzd.net
>>8 ドコモなら浸水以外は5000円で修理してくれるじゃん
 
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:10:30.49 ID:FsQHt94x0.net
保証期間内に一回修理出して2年毎に買い換えるわ
 
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:13:17.15 ID:IXVnmI0Ta.net
マジレスするとバッテリーより他のバーツが劣化するほうが早いし、一般的にスマホは二年単位で買い換えるものだが二年程度ならバッテリーは劣化しない あとGALAXYNexus持ってたが焼付きが酷かったな、電池切れたときに予備に切り替えられるのは良かったが
 
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:14:26.44 ID:hDh2PgWzd.net
>>11 正しい使用方法なら劣化しないの間違いじゃね 意識しなけりゃ一年で劣化するよ
 
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:35:15.97 ID:IXVnmI0Ta.net
>>15 亀レスでごめん、正しい使用方法ってどんなのか教えてくれ 俺3年くらいGALAXY使ってたけどバッテリーの劣化感じなかったぞ
 
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:36:14.65 ID:j9Xur6iO0.net
>>40 充電どのくらいの間隔でしてたの?
 
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:38:20.50 ID:IXVnmI0Ta.net
>>41 基本一日半使ったら充電してたよ 充電しながら使うことはなかった
 
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:37:27.77 ID:hDh2PgWzd.net
>>40 よく言われてるのが、充電しながら使用しないって奴だな これだけでもほとんどの人がやってるでしょ あとは非正規の充電器での充電だな
 
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:40:25.74 ID:DqiFH61Ha.net
>>44 まじこれ 劣化したとか言ってる奴は四六時中充電しながら使ってるイメージwww
 
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:13:42.44 ID:ICoeqijK0.net
交換より性能の方が重要と判断した
 
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:14:43.14 ID:ZM9/E4/6M.net
>>12 スペックなら交換型GALAXYも普通に高いんだけど
 
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:14:06.01 ID:dTJsZYDEd.net
ギャラクシーs3αから劣化が止まらない
 
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:16:37.21 ID:rMJ6w62O0.net
有機ELは良くないよな
 
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:16:45.20 ID:j9Xur6iO0.net
内蔵型のメリットってどんなんがあるんだ?薄くできるとか?
 
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:17:34.88 ID:viWaZz1Nd.net
俺もそれ派だったけどモバルバあるとそこまで予備バッテリーいらない 何よりZ3は電池持つし
 
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:19:05.26 ID:hDh2PgWzd.net
>>20 お、俺と同じだな Z3電池持ちいいからモバイルバッテリーの出番少ないわ
 
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:24:12.09 ID:viWaZz1Nd.net
>>24 動画さえ見なければニュースと2ちゃんなら1日持つよな だから充電しながら使う、ってのを極力減らせてる
 
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:27:33.07 ID:hDh2PgWzd.net
>>32 そうそう、昔のは電池持ち悪いから充電しながら使うから劣化が速くなるっていう悪循環だったよな
 
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:18:42.85 ID:ZM9/E4/6M.net
薄さとかそこまで皆求めてるのか? 内蔵型の方が薄くできるって言うけどGALAXY除くほぼ内蔵型にするほど薄くしろって叫ばれてなかったと思う 修理扱いにして儲けれるから内蔵型しか作らなくなったんだと思う
 
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:19:52.77 ID:9lA3ZWGy0.net
もうずっと買い換えてないけど最近はそうなのか
 
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:20:06.82 ID:FCauIZQAd.net
防水のためには仕方ない 今どき防水じゃない携帯なんて買う気しないし
 
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:21:00.16 ID:ZM9/E4/6M.net
>>26 GALAXY5って交換型なのに防水じゃないですかやだー そもそも国内メーカーもちょっと前まで交換型の防水出しまくってたじゃないの
 
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:20:09.18 ID:ZM9/E4/6M.net
持ちの良い機種でも劣化はするんやで そのうちモバルバつなげて待つことになるんやで 電池パック式と違って店に持ち込んで修理扱いで高いんやで
 
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:21:10.98 ID:72+3QOcu0.net
最近のは電池持ち良くてバッテリーの心配しなくてもいいから 問題ない
 
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:29:24.31 ID:ZM9/E4/6M.net
電池持ちもよくて交換型なら天下無双じゃないか… 省電力技術持ってるのに内蔵型オンリーとか勿体無いぞ
 
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:31:22.37 ID:UI5wb7Vcr.net
1が本気で何を言ってるのかわからん 電池そんなに高くなくね?保証入ってたら一回はタダで交換してくれたはずだし
 
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:44:40.10 ID:jg+BR5wRK.net
>>36そうなの?
 
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:33:19.31 ID:ZM9/E4/6M.net
おいジャパンメーカーたちよお願いだから技術を活かす長持ち&安心感をもたらす交換型を出してくれー
 
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:33:41.11 ID:iNHFxFUR0.net
そもそもバッテリー劣化するのって3年以上かかるぞ 2年もしたら買い換えるだろ今は 今のバッテリーの性能なめんなよ
 
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:36:31.35 ID:iNHFxFUR0.net
バカ「バッテリーが劣化したー><」 じゃなくて大抵はアプリ等いろんな不要物が溜まって 余計にリソース使って持ちが悪くなってるだけなんだよなw いっぺん初期化しろアホ 1年やそこらで今のバッテリーは劣化しねえよw
 
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:40:43.55 ID:hDh2PgWzd.net
>>43 だからそれは使い方の問題だって言ってんだろバカ 実際、間違った使用方法は劣化を速めるし、実際電池膨らんで交換する奴とかたくさんいるだろ
 
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:40:28.33 ID:viWaZz1Nd.net
充電しながら使用しない 30%切ったら充電、90%行ったら充電オフ とかいうけど実際はどうなんだろうな
 
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:42:42.04 ID:DqiFH61Ha.net
>>47 リチウム電池は使い切ってから充電しなくて大丈夫なはずだから合ってると思う(ソースはない) 90%超えたらは過充電対策だから純正充電器使えば問題ないと思われ
 
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:41:36.44 ID:viWaZz1Nd.net
ドコモ行くと建前だろうけど非純正モバルバ絶対に認めないからな
 
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:42:21.14 ID:ZM9/E4/6M.net
気をつけていれば交換できなくてもいい ↑ でも交換もできる方がいいに決まってんだろ 使い方知ってる俺かっけーしたいならすればいいけどさ できるかできないかなら交換もできる方がいい
 
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 09:51:58.23 ID:DqiFH61Ha.net
内臓型採用してるとこは強者の証 汎用品使わなくてもやっていける証明 内臓型のメリットバッテリーを取り出す機構がいらないので構造が単純化かつ薄型にしやすい 賛否あるけどiPhoneの裏蓋がガラスにできるのも内臓型だから まあ俺は交換できた方がいいけど
 
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 10:04:08.13 ID:tHugPh2rd.net
うわ、調べたら膨らみは劣化ってドコモの公式サイトに載ってるじゃん ID:iNHFxFUR0って単なる無知だったのか no title
 
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 10:09:48.86 ID:tHugPh2rd.net
バッテリー交換出来ないんじゃなくて、自分で出来ないってことじゃないの? 店にお願いしたら修理として直してくれるんだろ?
 
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 10:15:20.65 ID:ZM9/E4/6M.net
>>78 それが嫌なんだよなあ 電池パック方式なら蓋を開けて入れ替えるだけ 内蔵型の今のスマホは店に持ち込んで修理だから高いし何よりしばらく使えないのと本体初期化される
 
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/19(水) 10:13:40.03 ID:tHugPh2rd.net
そもそもバッテリー劣化するのって3年以上かかるぞ 今のバッテリーの性能なめんなよ! 1年やそこらで今のバッテリーは劣化しねえよw ドコモ「バッテリーは1~2年で劣化します」 それ劣化じゃ無くもともと不良品だろwwwwww頭悪すぎwwww 劣化してバッテリー膨らむ?? 単なる不良品ですよそれ 劣化関係ない ドコモ「リチウム電池の特性として劣化すると膨らみます」

最近の投稿

  • 記事
  • コメント

0件のコメント

CAPTCHA