ピックアップ
【悲報】Windows7搭載PCの販売期限は今年の10月31日まで 米Microsoftが発表
2014年02月18日 18:23
0

1: キチンシンク(神奈川県) 2014/02/17 20:58:13 ID:rQ88V0JE0
米Microsoftは2月14日、Windows 7プレインストールPCは今年10月まで販売可能であることを明らかにした。この日付はこれまで未定だった。 14日に更新されたMicrosoftのライフサイクルサポートページの情報によれば、Windows 7 Home Basic/Home Premium/UltimateのプレインストールPC販売終了日は2014年10月31日。ただし、Windows 7 Professionalに関しては、終了日は未定となり、販売終了時期決定は先送りされた。パッケージ版のWindows 7については、すでに2013年10月31日付で販売が終了している。また、Windows 7のサポート終了日に変更はない。 Windows 7 Professionalは主に企業で使用されていることから、Windows XPの轍を踏まないようにするため、Microsoftがどのような決定を下すのかに注目が集まりそうだ。 プレインストール版販売終了日に注目が集まっていたのは、Microsoftが昨年末にOEM向けWindows 7出荷停止を誤って発表したからだ。当初は“人気のないWindows 8への移行を顧客に強制する動き”との臆測も呼んだが、後に「発表が誤って掲載された」として、後日改めて期限を設定するとしていた。今回、その販売終了日が発表されたことになる。 今回の発表においてもWindows 7 Professionalの販売終了日発表は先送りされたが、Microsoftは販売終了日の少なくとも1年前までに日付を発表するとしている。 なお、Windows 7のサポート期限終了日は、Service Pack 1がインストールされていれば2015年1月13日まで、延長サポートは2020年1月14日まで。2020年1月14日以降は、セキュリティーパッチを含め、いかなるアップデートも提供されないことになっている。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140217_635450.html
3: スパイダージャーマン(愛知県) 2014/02/17 21:01:40 ID:pdw0fFMp0
在庫がかなりあるのか
今更7とか普通買わんわ、買うなら8
4: メンマ(東京都) 2014/02/17 21:01:56 ID:c05AlXX40
もうマックでいいんじゃね
5: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区) 2014/02/17 21:03:53 ID:Bbhc8yKN0
もう進化が遅くなってきたし十分な性能だから当分PC買い換える必要がない
だからOSもいらない
6: テキサスクローバーホールド(愛知県) 2014/02/17 21:04:07 ID:Yq6Ipk1K0
来年9出たらDSP版買うわ
9: レインメーカー(福岡県) 2014/02/17 21:07:01 ID:5rSDNslI0
それでもWin8は買わないから、別にいいよ
さっさと次のOS出せよ
10: ハイキック(dion軍) 2014/02/17 21:07:45 ID:/RpbQKJPP
※Windows 7 Professionalは対象外
17: テキサスクローバーホールド(愛知県) 2014/02/17 21:17:27 ID:Yq6Ipk1K0
>>10
7 Ultimateは?
13: メンマ(三重県) 2014/02/17 21:09:51 ID:i8yb4FfN0
>Microsoftが昨年末にOEM向けWindows 7出荷停止を誤って発表したからだ。
誤ってだっておww
DSPも出荷終わりとかニュースでみたけど
あとから単体で買えるとかなっててワロタ
14: アイアンクロー(新潟県) 2014/02/17 21:11:41 ID:ssOwfjTJ0
7proを一台買っとくべきかね
15: セントーン(神奈川県) 2014/02/17 21:15:14 ID:F1CV0zEL0
Macとかいうゴミで何するんだ
26: 膝十字固め(中国地方) 2014/02/17 21:26:30 ID:AR98zdBU0
>>15
シェア下がらないとMSが調子乗ってOSもOfficeも値段下がらない。
windowsはダメOSでMacは最高のPCだって雰囲気をもっと2ch全体に広めないと。
Linuxと違ってMacは有料だから買ってしまえば我慢して使うしかないからな。
これ以上Windowsユーザー増えてもwindowsユーザーにいいことないだろ。
18: メンマ(福岡県) 2014/02/17 21:19:56 ID:sv8j+tPs0
>Windows 7のサポート期限終了日は、Service Pack 1がインストールされていれば
>2015年1月13日まで、延長サポートは2020年1月14日まで。
どういうことだ?
サポートは2020年1月14日までということだろ?
19: 32文ロケット砲(神奈川県) 2014/02/17 21:20:03 ID:lO671+Gw0
OS会社って新バージョン出し続けないと倒産しちゃうもんなの?
現バージョンの保守だけじゃダメなの?
25: テキサスクローバーホールド(愛知県) 2014/02/17 21:25:13 ID:Yq6Ipk1K0
>>19
ハードの進化に対応しきれても売る物が減るから新しく売る
ゲイツはそれで儲けた
31: キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区) 2014/02/17 21:34:16 ID:imKDlIh20
>>19
Microsoftは普通の会社だからな、それが商売ってもんだ
慈善事業じゃない
43: かかと落とし(長野県) 2014/02/17 22:49:07 ID:MbgIxw7+0
>>19
今の、アプリでロイヤリティを得る方式で大ヒットとかがほいほい出てれば
無理して新バージョンを出す必要もないだろうけど現実はそうも行かず
21: トペ スイシーダ(WiMAX) 2014/02/17 21:20:09 ID:OiPVEdwD0
DSP1枚だけ欲しいがどこにあるんだよ・・・
22: ヒップアタック(神奈川県) 2014/02/17 21:20:34 ID:RHst7gGG0
でもMARプログラムでPROはばら撒き続けるんだろ
24: ランサルセ(dion軍) 2014/02/17 21:24:49 ID:DcMUVZ4u0
DSP版ってマザボCPUとHDD換えたら更新できなくなる?
27: ハイキック(SB-iPhone) 2014/02/17 21:28:13 ID:BBC09DAKP
>>24
電話すればならない
OSと一緒に買ったメモリを蓋の裏に貼り付ける程度でも要件は満たしてる事になる
28: ランサルセ(dion軍) 2014/02/17 21:30:58 ID:DcMUVZ4u0
>>27
ありがとう
メモリは使いまわすから問題ないな
33: ファルコンアロー(長野県) 2014/02/17 21:35:46 ID:zdJPQfXS0
DWM強制ONとかいう糞仕様修正したら8に移行してやるよ
べつにUIなんか使ってりゃ慣れるからどうでもいいんだよ
34: 逆落とし(WiMAX) 2014/02/17 21:37:19 ID:NlpEi1Ir0
使いやすいosって他に無いの?
40: メンマ(三重県) 2014/02/17 21:52:46 ID:i8yb4FfN0
>>34
Macでいいんじゃね
36: リバースパワースラム(WiMAX) 2014/02/17 21:44:56 ID:MafsvED00
俺が個人で使う用途ならMintで十分
おまえらみたいに●ロゲやらんし。アップデート面倒だけど、それも含めて趣味と考えてるから苦じゃない。むしろウェルカム
37: 栓抜き攻撃(新潟県) 2014/02/17 21:48:23 ID:5ajZFRLS0
7も急造のOSだったからな
41: 垂直落下式DDT(WiMAX) 2014/02/17 22:00:35 ID:YXP3yr4h0
>>37
KP41病は際たる例だな
正直、良いOSではない。
39: 河津落とし(WiMAX) 2014/02/17 21:51:19 ID:z5XjU+aS0
9はいつ出るの?
ガチガチで弄れずに使いにくいOSなら買わないよ
38: ドラゴンスリーパー(四国地方) 2014/02/17 21:49:11 ID:KL0Wtgkg0
どうせ9は8以上にタッチパネル専用OSになるんだろ?
マジでMacに乗り換えようかな
45: 逆落とし(WiMAX) 2014/02/17 23:54:57 ID:92RKHTEl0
マジックパットが本当に便利
マウス卒業したよ。
自宅でマウスはロジクールとか言ってる人は障害者。今の時代にMacを使った事ないやつもしかり
48: バックドロップ(福岡県) 2014/02/18 00:04:29 ID:/cXq9bnd0
gentooみたいなローリングリリースにしてくんないかなぁ
50: アキレス腱固め(埼玉県) 2014/02/18 00:25:16 ID:d/d2ZloO0
こんな時期に7買うのはバカ
35: 魔神風車固め(dion軍) 2014/02/17 21:40:25 ID:tE8FvJHhP
これからやっとXPマシンを1台立ち上げようとしてる俺はどうすればいいのか?
42: レインメーカー(大阪府) 2014/02/17 22:41:38 ID:LZstiTP+0
>>35
とりあえずパンツでも脱げ。
【悲報】Windows7搭載PCの販売期限は今年の10月31日まで 米Microsoftが発表http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392638293/
0件のコメント