ピックアップ
Googleクロームとか言うブラウザ速すぎワロタwwwwwwwwwwwww
2014年11月20日 11:23
0

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:34:54.52 ID:xRL1O/fK0.net
火狐とは何だったのか
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416123294/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:35:55.39 ID:9djczWP10.net
わかる
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:37:42.19 ID:xRL1O/fK0.net
>>2
だよな
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:36:45.86 ID:GPfEauZMd.net
火狐使いやすいけど
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:37:42.19 ID:xRL1O/fK0.net
>>3
アドオンが微妙だわ、フラッシュもトロいらしい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:38:22.80 ID:NHBVnbPx0.net
最初っからクロームだったんだけど、やはり正解だったようだなクックック
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:40:47.37 ID:xRL1O/fK0.net
>>5
クローム>>>火狐 サファリ>>IE
だな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:38:31.67 ID:Bnq2fyJi0.net
クロームはタブの処理がゴミクズ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:42:10.88 ID:xRL1O/fK0.net
>>6
え?どんな風に?
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 17:54:40.64 ID:kRaHBOhT0.net
>>9
リンクの開き方とか
メール見ててリンクだけを開いといて(バックグラウンドで開いてて欲しい)後からまとめて確認していきたいのに
フォアグラウンドでフォーカスも移るから
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:38:47.63 ID:9iDZ0itKd.net
と思うじゃん?
別に変わらん
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:42:58.07 ID:xRL1O/fK0.net
>>7
火狐が良かったのって5年前だろ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:42:30.38 ID:IDo0eMIQ0.net
クローム→どんどん機動が遅くなる
火狐→常に早い
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:43:46.42 ID:xRL1O/fK0.net
>>10
いや常に速いってのは嘘だろ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:45:05.16 ID:IDo0eMIQ0.net
>>12
そうか~??
ストレスは感じないスピードだろ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:45:57.41 ID:xRL1O/fK0.net
>>14
いや絶対クロームの方が速い
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:47:00.74 ID:IDo0eMIQ0.net
>>15
フォックスは落ちやすいのが難点だな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:47:42.55 ID:xRL1O/fK0.net
>>17
本当にそれ、すぐ止まる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:44:13.12 ID:QC63DLKi0.net
ルナスケ使えねええクローム安定だわ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:46:54.59 ID:e6HKtg6Ur.net
そんな私はスレイプニル
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:47:25.48 ID:WXO9xUzzM.net
チェロメ使うとcpuが全力疾走し始めるんだけど・・・
19: ◆OsOEaoTzqZGF 2014/11/16(日) 16:47:34.55 ID:8iCe9/n0r.net
オペラいったく
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:49:55.57 ID:xRL1O/fK0.net
>>19
オペラって良いの?
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:48:11.63 ID:V4KL8B3ra.net
twitch見るのはIE安定
後はクローム
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:48:49.69 ID:xetWQJhE0.net
スマホとPCでタブやブックマークの情報を共有できるのは神
Googledriveとかいうのを使ってからOfficeとかいうゴミも一切使わなくなった
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:48:54.81 ID:EjDrwLMd0.net
グーグルがsafariやめてクロームにしたからなのかよくわからんがsafariゴミになった
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:51:06.43 ID:xRL1O/fK0.net
>>23
サファリは使わなくなったなぁ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:48:55.66 ID:q0sGVM860.net
クロームは細かいところに不満を感じるが火狐はアドオン結構入れないと使いにくい
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:49:23.51 ID:9iDZ0itKd.net
まぁSSDでCPUスペックも高いんでツリータブアドオンのある火狐一択なんだけどな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:50:03.00 ID:FlqP21aJ0.net
クロームの履歴クソすぎ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:50:45.83 ID:YhMPu7n80.net
Chromeはほっとくとひどくメモリを食う
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:58:29.93 ID:xRL1O/fK0.net
>>32
それで止まる火狐よりはいいわ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:51:52.55 ID:V4KL8B3ra.net
速度だけならIE最強だぞ
アドオンが終わってるけど
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 16:59:10.48 ID:xRL1O/fK0.net
>>36
速いには速いねIEそれだけだが
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 17:03:02.91 ID:kcfGx7ZF0.net
IEは問題点が多すぎ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 17:13:28.00 ID:g0EDp/LE0.net
ようつべの動きがクソだったのでさすがの王道主義の俺もIEからクロームにかえた
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 17:18:19.87 ID:Ta+afqbP0.net
くろむたんずっと起動してるとメモリ10GBとか消費しちゃう
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 17:19:18.06 ID:xRL1O/fK0.net
火狐も普通にメモリ食うわ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 17:19:42.02 ID:jtpIBSbRp.net
メモリやばそうだからOpera使ってる
ちなWindows8
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 17:24:07.61 ID:pNDx1Tid0.net
どれも一長一短なんだよな
そろそろパーフェクトなブラウザだせや
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 17:25:48.02 ID:xRL1O/fK0.net
確かに
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 17:27:46.52 ID:a2rYEzaGa.net
この手のスレ定期的に立つけど結局結論は一長一短人それぞれで終息する
0件のコメント