ピックアップ

Windows XPのPCにLinuxを入れようと思うんだが

2014年03月12日 21:46 0
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 22:29:51 ID:YnshSI8K0
メモリが512MBなんだが快適に使えるディストリビューションはどれです?
 
2: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/27 22:30:48 ID:FKolBTdh0
 
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 22:36:28 ID:8SAUJ6270
まあ512MBなら>>2でいいだろう
 
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 22:31:44 ID:ry5TqgmF0
 
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 22:35:55 ID:3yvj7jns0
軽い ↑TinyCoreLinyx Slitaz PuppyLinux Arch Linux(軽量ウィンドウマネージャ) Lubuntu ←>>1はこの辺が快適クラス Xubuntu ←512KBだとここから辛くなってくる Arch Linux(Gnome) LinuxMint ↓Ubuntu  ←激重 重い
 
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 22:43:03 ID:xhhGeKX30
>>5 Puppyと軽量Arch逆だろ
 
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 22:39:57 ID:SM9RQIyO0
バインええで http://vinelinux.org/
 
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 22:41:28 ID:YnshSI8K0
Lubuntuってのにするわ サンクス
 
10: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/27 22:44:44 ID:FKolBTdh0
で、みんなLinux入れて何してんの
 
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 22:46:03 ID:8SAUJ6270
>>10 なにもしてなくても保持するだけで壊れたときのデータ救出用として役に立つ
 
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 22:46:01 ID:xhhGeKX30
メインで使ってるけど?
 
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 22:48:22 ID:hbkwFoqn0
pythonのゲームで遊んでみたらどうよ 外国産で萌え萌えなゲームもあるよ
 
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 22:50:37 ID:v4K5umR60
その性能だとどんなに軽いOS入れたところで よつべもニコ動も厳しいのにそこまでして使う必然性は何なんだ?
 
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 22:52:56 ID:8SAUJ6270
たぶんこんな感じ 今XPで2ちゃんねるしてるけどなんかサポート切れるし 今後はLinuxのなんかで2ちゃんねるしようかなっと
 
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 22:53:41 ID:YnshSI8K0
情弱だから入れるの苦労しそうだ
 
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 23:02:01 ID:K8g2qRYV0
LubuntuはLTS無いから注意な
 
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 22:55:03 ID:Q3DBrDZv0
archのインストールめんどくせえ gentooはもっとめんどくさいけど… https://wiki.archlinux.org/index.php/Arch_Linux_(日本語)
 
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 23:10:41 ID:7qEE5X5r0
 
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 23:19:26 ID:xhhGeKX30
Gentooはコンパイルがなあ wiki丁寧だからArchもGentooもインストール自体の難易度は低いと思うけど インストールに関してはGentooの方がわかりやすいくらい
 
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 23:01:38 ID:Oe5C+Yjv0
WINDOWSかMACでないと動作保証しないって書いてる商品多すぎてなんか怖い
 
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 23:20:39 ID:YnshSI8K0
ぐぬぬ
 
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 23:27:42 ID:YnshSI8K0
PAEってのに非対応みたいなんだが
 
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 23:29:19 ID:v4K5umR60
LinuxBeanはPAE非対応でも機能する細工がしてあるはず http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/
 
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 23:32:03 ID:xhhGeKX30
ハード要件めんどくいなら とりあえずGentoo入れておけば間違いないよ 迷ったらGentoo 覚えておいて損はない
 

xpのpcにlinuxを入れようと思うんだが博士来てくれhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393507791/

最近の投稿

  • 記事
  • コメント

0件のコメント

CAPTCHA