ピックアップ
ソフトバンク、au、docomoのXperia Z3の背面を比較してみた(画像あり)
2014年11月10日 22:02
2

ちなみにソフトバンク「Xperia Z3」の発売日は11月21日に決まりました。・ソフトバンク キャリアのロゴがないのが特徴 真ん中に大きくSONYロゴ、下にXPERIA
・au 真ん中に大きくXPERIA 下にauのロゴ
・docomo 真ん中に大きくdocomoのロゴ、下にXPERIA
ソフトバンク、「Xperia Z3」を21日に発売 – 3キャリアから「Z3」が出揃う ソフトバンクは、5.2インチAndroidスマートフォン「Xperia Z3」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)を21日より発売する。同社がソニーモバイルコミュニケーションズのスマートフォンを取り扱うのは初めてのこと。なお同端末は、NTTドコモ、KDDI(au)からはすでに発売されている。端末価格は、税込み69,120円。 「Xperia Z3」は、5.2インチディスプレイ搭載のAndroidスマートフォン。丸みをもたせたアルミフレームと強化ガラスを組み合わせ、厚さ約7.3mm、重さ約152gとサイズの割に薄型・軽量に仕上がっている。 ディスプレイには、「トリルミナスディスプレイ for Mobile(1,080×1,920ピクセル)」を採用。幅広い色を表現可能で、繊細な色の違いも再現できる。また、画素の劣化を保管して、本来の質感を再現する超解像技術「X-Reality for mobile」も搭載する。 背面には、約2,070万画素のカメラを搭載。また、ISO 12800の高感度撮影に対応し、薄暗い環境下でも明るく撮影が行える。また、電子式手ブレ補正機能「インテリジェントアクティブモード」によって動きながらでも手ブレを抑えた動画撮影が行えるという。 オーディオはCDを上回る情報を持つハイレゾ音源に対応。対応ヘッドフォンで手軽に楽しむことができる。また、MP3やAACなどの圧縮音源をハイレゾ音源相当の音質にアップスケーリングする「DSEE HX」技術も搭載する。さらに、ノイズを低減する「デジタルノイズキャンセリング」機能や、本体の前面にはステレオスピーカーを内蔵するなど、より音楽を楽しむための機能が充実している。 このほか、端末とプレイステーション4(以下PS4)をWi-Fi接続で連携し、PS4のゲームを端末上でプレイできる「PS4 リモートプレイ」機能に対応する。 同端末の主な仕様は以下のとおり。OSはAndroid 4.4.4、CPUは、クアッドコアのMSM8974AC(2.5GHz)。内蔵メモリは3GB、ストレージは32GB。外部ストレージは、microSDXC(128GB)。サイズ/重量は、高さ約147mm×幅約73mm×厚さ約7.4mm/約154g。背面には2,070万画素、前面には220万画素のCMOSカメラを内蔵。防水性能を備える。バッテリ容量は3,100mAh。最大連続待ち受け時間は、約1,010時間(W-CDMA網)、約840時間(GSM網)、約940時間(FDD-LTE網)、約700時間(AXGP網)。最大連続通話時間は、約1,670分(W-CDMA網)、約810分(GSM網)。カラーバリエーションは、ホワイト、ブラック、カッパー、シルバーグリーンの4色。 通信面では、Hybrid 4G LTE、プラチナバンドをサポート。そのほか、IEEE 802.11a/b/g/n/acに準拠したWi-Fi、Bluetooth 4.0、おサイフケータイ、NFC、ワンセグ/フルセグなどに対応する。 また、12月15日までに予約し購入したユーザー全員に、ヘッドフォンなどのスマートフォン向け周辺機器の購入に利用可能な税別10,000円分のソニーストアお買い物券がもらえるキャンペーンも実施する。 http://news.livedoor.com/article/detail/9451732/ソフトバンク版Xperiaz3ってどう?
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 08:12:42.72 ID:cKC6yby50.net
auや茸から選んだほうが無難?
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415488362/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 08:13:22.03 ID:VDDOOkbz0.net
電波入らないキャリアはいらん
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 08:14:14.24 ID:LIsv7kFy0.net
行動範囲によるな
エリア的に考えて
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 08:15:41.10 ID:cKC6yby50.net
>>3
田舎だけどiPhone5のソフトバンクでも普通につながるレベル
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 08:17:29.70 ID:lumg6urt0.net
旅するには使えなすぎて笑えるよね
ソフトバンクは
あう版も昨日買ったぜ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 08:18:46.91 ID:cKC6yby50.net
>>6
背面はau版が一番ええよな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 08:19:27.34 ID:SejMNgQt0.net
背面はソフトバンク一択だろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 08:25:48.59 ID:lumg6urt0.net
背面だけでいえば俺もソフバン派だな
2件のコメント
docomoウザすぎワロタ
ブランド名が一番ましかなぁ
次がメーカー名
キャリア名は論外