ねと速

ネットサービス、PC、スマホ、サーバーなどネットに関する雑談・ネタ記事を中心にまとめた2chまとめブログ

iPhoneからandroidに機種変したことあるやついる?

1: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:49:17.67 ID:+p6w+0OJ0.net
めんどくさい点や、不便な点ってある?
4: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:50:26.37 ID:d3ENNSs50.net
最高機4sから泥やで
アプリに課金してないなら問題ないで
ちなワイは今はiPadやから課金も問題ないで
7: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:51:36.22 ID:+p6w+0OJ0.net
>>4
アプリ課金はなんでなんや?
13: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:53:41.72 ID:EBNG9qHj0.net
>>7
iPhoneからAndroidに有料アプリ持って行けないから言ってるんじゃね?
11: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:53:08.83 ID:d3ENNSs50.net
>>7
アプリ課金ってアプリ内課金じゃなくて有料アプリのことな
引き継げないから乗り換え先の泥でも買い直さないといけないンゴ
15: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:54:40.53 ID:+p6w+0OJ0.net
>>11
そういうことか
無料アプリしか持ってないから大丈夫やわ
8: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:51:42.26 ID:d3ENNSs50.net
というか元々音楽用に泥使ってたし
昔から泥の方が使いやすかったンゴねぇ
iPhoneは一生使う気になれませんわ
9: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:52:13.78 ID:jQ4n3iPhM.net
6Sから
なんの問題もない
10: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:52:54.31 ID:dW7VNe7I0.net
無いかもな
1個好きだったゲームがリリースされてないくらいや
17: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:55:26.63 ID:vBHcohJF0.net
文字入力はiPhoneのほうが誤タッチしないようなきがするわそれだけ
18: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:57:50.52 ID:+p6w+0OJ0.net
それも慣れたらなんとかなるな
19: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:58:15.39 ID:SlraXmkTa.net
AndroidからiPhoneはどうなん?
24: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:59:23.71 ID:jbch6qv0M.net
>>19
クッソ不便になる
30: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:01:10.97 ID:JbNiIcEWp.net
>>19
5年くらいandroid使ってたが圧倒的にiphoneの方がストレスない
何よりフリーズしない
33: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:02:35.09 ID:dW7VNe7I0.net
>>30
昔の泥はカクカクだったけど今のは全く遜色ないで
49: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:09:50.26 ID:QNWq12zr0.net
>>31
Androidは内部ストレージにアクセスできるけどiPhoneはアプリがそれぞれにストレージを持ってるからPCみたいに好きなファイルにアクセスするってのはできない

iPhone使うならアプリだけを楽しむ
Androidは管理が必要だけど便利に使える
20: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:58:19.40 ID:jbch6qv0M.net
iPadやAirPodsやApple Watchとの連携ができなくなる
21: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:58:46.51 ID:SlraXmkTa.net
GalaxyS7やけどiPhoneに変えたい
22: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:58:59.97 ID:jbch6qv0M.net
変える前に写真やらカレンダーやらを全部GoogleフォトやGoogleカレンダーにコピーしとけ
23: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:59:17.17 ID:V+YXdF03r.net
最新のAndroidは起動時に無線でiphoneからデータ移せるようになってるぞ
26: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:59:41.72 ID:jbch6qv0M.net
>>23
マ?便利やな
25: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:59:34.92 ID:anzPTDrwd.net
me.comのアドレスが惜しくて変えられない
27: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 09:59:56.99 ID:NLaReXOL0.net
iPhone4からNexus5にしてiPhone6S+にしたわ
ゲームアプリが内容しょぼいくせにリッチ思考になりすぎててNexus5はしんどかった
38: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:05:03.27 ID:d3ENNSs50.net
>>27
nexus5x使ってたけどどう見てもあれはゲーム用じゃないやん
エントリーモデルじゃソシャゲもままならんやろ
28: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:00:46.54 ID:dW7VNe7I0.net
ケースとか保護フィルムの種類がくっそ少ない
32: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:02:16.01 ID:jbch6qv0M.net
>>28
今のスマホにそんなもんいらんだろ
29: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:00:50.04 ID:Cs2XldJQM.net
PCとのファイルのやりとりが、iTunes介さなくてめちゃ快適になったで
35: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:03:45.73 ID:V+YXdF03r.net
心配なことがあるならgoogle pixelでええよ
iphoneの上位互換のGoogle純正品だから
41: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:05:51.49 ID:d3ENNSs50.net
>>35
互換の意味知っとるんか?
OS違うのに互換とかないで
37: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:04:40.82 ID:Cs2XldJQM.net
iPhoneてまだキーパッドのカーソル移動ないんか?
40: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:05:34.87 ID:jbch6qv0M.net
>>37
3Dタッチでできるけどボタンは無い
74: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:18:37.83 ID:RB8D9b5iM.net
>>40
ずいぶん前から空白長押しでできるぞ
39: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:05:04.47 ID:0L/45CWOM.net
中華スマホ安くて性能良くてええで
42: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:06:02.32 ID:fw4oX6BDM.net
4→GalaxyJ→GalaxyS7

次に欲しいのはSE
つかSE2作ってクレメンス…
45: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:07:31.05 ID:jbch6qv0M.net
Androidは音声入力が強すぎる
iPhoneの音声入力はゴミだから、サッと調べものするときはわざわざChrome立ち上げてるわ
46: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:08:02.39 ID:rYZi/4LU0.net
rootどうのこうのってのは言うほどどうでもよかったわ
47: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:08:02.79 ID:c6NtKVRqr.net
iPhone→Androidは音楽管理がかえってめんどくさくなったな
iPhoneならプレイリストだけ移行とかがやりやすいけど
Androidだとフォルダ管理になるから好きな一曲だけ入れるとかやりにくい
54: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:11:32.11 ID:cq+nt0I40.net
昔のAndroidのせいでiPhoneに流れた奴多すぎ
58: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:13:19.34 ID:olnk3GB20.net
今の機種ならAndroidの方がええわ
アクセサリーの数では圧倒的にiPhoneやけど
59: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:13:31.10 ID:5gmnTv5xd.net
ワイはiPhone使いやすかったからまたiPhoneにしたわ
104: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:31:34.21 ID:xKDaihSQd.net
iPhone→Galaxy→iPhoneに戻った
Androidはサブ機としてはええけどメインにはならなかったわ
105: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:31:41.40 ID:QNWq12zr0.net
音ゲーやるなら絶対iPad買ったほうがええで
107: 風吹けば名無し 2018/12/17(月) 10:31:49.69 ID:F2iYAZmva.net
ワイはAndroid→iPhone→iPhone
特に不便さも感じへんで



Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA