1: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:32:56.39 ID:fSWXBzQe0.net
ワイ「んーでも新iPad Pro一択やな」
結局は何も買えないままという現実
5: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:33:38.11 ID:F10YOREyM.net
8: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:33:51.49 ID:Zuq3uMn0p.net
ローン組めるやろ
9: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:33:59.97 ID:BPHvdumiM.net
10: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:34:01.58 ID:Io4JlIb/0.net
15: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:35:16.71 ID:fSWXBzQe0.net
>>10
生活は豊かになる気がする
金は無くなるが
14: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:34:42.16 ID:fSWXBzQe0.net
17: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:35:41.96 ID:d4hZCoyy0.net
数年使えるスペックやから損はないぞ
21: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:36:43.16 ID:fSWXBzQe0.net
20: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:36:23.93 ID:kCJBeJfWM.net
何に使うん
22: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:37:25.15 ID:fSWXBzQe0.net
>>20
そりゃもう2代目ペンシルでいろいろ書きまくりよ
24: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:37:44.20 ID:ZwkEDlK10.net
>>22
紙とペン買っとけ
29: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:39:41.60 ID:YSGg+l1o0.net
>>22
ダイソーでボールペンでも買っとけや
26: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:38:55.35 ID:5cmzSe4c0.net
iPhoneiPadとかローンで買うと次の機種販売されても旧型のローン払ってる事に虚しくなるからやめた方がいいよ
30: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:40:07.21 ID:fSWXBzQe0.net
28: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:39:33.72 ID:1kb5LYMO0.net
メモリは1TBのモデルだけ6Gなんやろ?
31: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:40:49.63 ID:oY5Gt9Rs0.net
35: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:42:40.06 ID:fSWXBzQe0.net
37: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:43:12.65 ID:ON/T91CW0.net
42: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:44:51.96 ID:fSWXBzQe0.net
32: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:41:30.84 ID:gnecHi8C0.net
こういうタイプはどうせ有効活用しないから正解やな
33: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:42:04.87 ID:hgJv0WA1a.net
14万で買っても
1年後には新機種でるんやろ
38: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:43:15.54 ID:b4VW7jmH0.net
リボ払いなら月々5000円で買えるゾ
43: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:45:20.99 ID:fSWXBzQe0.net
>>38
リボは手を付けんぞ
ワイちゃん賢いからな
41: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:44:05.84 ID:IHZ+n3FTa.net
44: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:46:10.35 ID:ON/T91CW0.net
昨日見に行ってきたけど最高だったわ
12.9が本体でかくないのに画面でかくて最高
ペンがメチャ書きやすくなってる
ケースはいらん
52: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:47:45.93 ID:AfxUZ2aLa.net
>>44
ペンが書きやすいってのはどういう感じや?
58: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:49:27.50 ID:ON/T91CW0.net
>>52
ペン先の素材が変わってて
前はツルツルしてたのがしっとりして紙に書くみたいに引っかかるようになってる
64: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:50:35.77 ID:tAv8sdzta.net
>>58
ちゅうことは本体というよりペンシルの方がよくなったんか
77: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:51:48.58 ID:ON/T91CW0.net
>>64
本体は今まで通りサラサラやけどペンが改良されたおかげやろな
45: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:46:19.33 ID:SCAu9w+8H.net
普通のiPadで十分すぎるんやがpro買う奴は何に使ってるんや?
50: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:47:16.03 ID:Zuq3uMn0p.net
>>45
クリエイター向け
62: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:50:18.32 ID:S8nLTo7La.net
>>45
スピーカー
ディスプレイ
SoCの性能が2.5倍違う
新型ペン
絵描き、勉強、動画視聴、ソシャゲで圧勝なんだから余裕あるならPro1択
大は小を兼ねる
84: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:53:19.52 ID:SCAu9w+8H.net
>>62
絵で食ってる奴がiPad選ぶとは思えないんやが…まあそういう奴は経費で落とすからええのかな
91: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:54:07.39 ID:tLNdXeiUd.net
>>84
遊戯王の人が今はiPadでマンガ描いとるんやで
97: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:55:10.09 ID:W7M4FYnep.net
>>84
高橋和希は
今出してる漫画もイラストも全部iPadで描いてるってよ
96: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:55:07.78 ID:ON/T91CW0.net
>>84
遊戯王の作者がiPadでジャンプに連載してるぞ
106: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:56:41.89 ID:SCAu9w+8H.net
>>96>>97
ま?画力あるガチプロに使ってもらえてるならええな
47: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:46:26.15 ID:XWXn8+5t0.net
53: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:47:56.12 ID:fSWXBzQe0.net
>>47
まあ半分は所有すること自体が目的みたいなのはある
49: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:46:56.77 ID:2gxzBsxGM.net
同じ値段で良いパソコン買えちゃうからな
51: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:47:42.58 ID:8qS0Zu1J0.net
絵描く意外に用途あるんか
DTMとかタブレットじゃめんどすぎて無理やぞ
54: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:48:52.61 ID:1guu5QAb0.net
物はいいんだろうけどipadはおもちゃとしか見れないから10万超えは手が出しづらいわ
89: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:54:01.50 ID:iqEtZMKT0.net
スペックに対してrom少なすぎていらね
所詮おもちゃなんだなって
99: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:55:36.53 ID:ujf7pIr90.net
>>89
1TBあれば十分やろ
90: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:54:02.62 ID:4pHqyggz0.net
サイズ迷うなあやはり一度店に見に行かないとなあ
101: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:55:46.30 ID:W+JvSfUy0.net
この前PS4 pro買うのさえ結構悩んで買ったのにiPad pro新型ぽんと買えるやつすげーわ
109: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:57:02.42 ID:ujf7pIr90.net
>>101
さすがに旧機種は売ったで
Pencil込で9万円で売れたからサクッと買い替えられるわ
60: 風吹けば名無し 2018/11/08(木) 07:49:58.29 ID:tAv8sdzta.net
大学生ならノート代わりにするとええで
pdfで管理するとスマホでも見れていいゾ~これ