ピックアップ

SIMフリースマホにデメリットあんの?

2014年10月20日 08:03 0
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 06:45:21.38 ID:2P587eYD0.net
ないならSIMフリーの方に変えようと思うんだが
 

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413323121/

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 06:47:26.37 ID:TsGbND7/0.net
対応バンド
 
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 06:47:27.74 ID:fLDheJ9h0.net
一年半くらい使ってるけどない
 
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 06:49:15.72 ID:2P587eYD0.net
>>6 マジかよ
 
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 06:49:56.19 ID:8RkrASsw0.net
ぶっ壊した時とか治してもらえるの?
 
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 06:51:28.79 ID:2P587eYD0.net
Simフリーの機種は性能悪いとかはない?
 
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 06:54:17.66 ID:MJysifH40.net
情弱は素直にキャリアで契約しなさい
 
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 06:55:35.34 ID:2P587eYD0.net
>>16 たけーんだもんコスパ悪すぎ
 
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 06:55:29.35 ID:nTSy4HOB0.net
SIMフリー端末だとSuica使えない
 
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 06:55:48.47 ID:oY74w2fw0.net
情弱だから キャリアと同様の連絡手段が確保できるまでの手段を 手取り足取り教えてくれるサイトがあれば移行するよ
 
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:01:29.47 ID:MJysifH40.net
>>20 同様の は無理だろ キャリアのメールはもちろん使えないし 会社によっては留守電すらない
 
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:03:51.47 ID:2P587eYD0.net
>>22 え!?キャリアメール出来ないのかよ 早く言えよ もしかして電話もできないのか?
 
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:05:09.32 ID:djokkuTu0.net
>>23 月500円のLTE定額とかだとそうだよ そこに050+などで音声通話追加、後はアプリに乗っかる形
 
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:07:41.94 ID:2P587eYD0.net
>>25 マジかよ 案外デメリットあるな
 
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:11:18.05 ID:108eCnKd0.net
>>23 あくまでも回線借りてるだけなんだからキャリア独自のサービスは使えないぞ
 
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:15:03.17 ID:2P587eYD0.net
>>29 なるほどなぁ まぁ電話も対して使わないしなぁ なかなか悩むな
 
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:04:23.49 ID:djokkuTu0.net
>>20 基本的にインターネットのみ そこに音声通話やサービスを増やすて考えた方が良い
 
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 06:57:28.08 ID:fykXgVt40.net
キャリアのメーラーとかすっかり使わなくなったしな
 
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:14:32.73 ID:nTSy4HOB0.net
キャリアメールの利点てなんだ? プリクラで撮った画像送るときしか デメリット感じないぞ
 
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:16:56.24 ID:2P587eYD0.net
でもメルアド聞かれた時に Gmailとかださくね? そこはやっぱりキャリアメールがいいかも
 
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:19:54.78 ID:fykXgVt40.net
社会人ならGmailで引かれるなんて無いだろ 若いなら連絡交換としてはほぼline メルアド交換なんて廃れてる
 
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:24:23.05 ID:2P587eYD0.net
>>34 たまにメルアド聞くやつがいるから困るんだよなぁ もうみんなLINEにして欲しいわ
 
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:34:19.43 ID:lREUVt990.net
電話はあるよ 例えばIIJmioなら月700円ぐらいのオプションで普通に電話使える 俺はIP電話で対応してるからそのオプションは契約してないけど
 
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:36:21.99 ID:2P587eYD0.net
>>39 電話も欲しいが キャリアメールが欲しい
 
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:38:15.66 ID:rLHFHj300.net
デメリット 端末は自分で用意 キャリアメールがない 通話プランは別アプリ パケット制限が1G~2G
 
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:39:18.20 ID:2P587eYD0.net
>>41 制限2gとか頭可笑しいだろ 流石になんとかならんのかね
 
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:43:12.54 ID:jAo4NUxg0.net
>>42 追加料金支払えば速度制限解除されるからそれで我慢しろ 安くたくさん使わせろなんてそんな都合のいい話はない
 
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:46:04.81 ID:2P587eYD0.net
>>43 Simフリーってメリットしかないと思ってたからなぁデメリットが以外に多くてちびった
 
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:45:33.39 ID:R4BP0Mpfi.net
>>42 WiMAXでも契約しろよ
 
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:46:48.11 ID:0yr0r7AB0.net
機種代高くなる程度じゃね
 
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:48:05.07 ID:3/FcNrb40.net
メリット少ねぇwwwwwwwwwwwwww
 
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:50:48.03 ID:lREUVt990.net
安くしてメリットしかないわけねえだろ どうなってんだお前の脳みそは
 
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 07:52:41.49 ID:2P587eYD0.net
>>49 うっせーよ いい評判しか聞いた事なかったから仕方ねーだろ
 
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 09:04:03.25 ID:Rr7OMCvX0.net
端末がたかい
 
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 09:06:10.24 ID:2P587eYD0.net
もう本当にデメリットだらけで ひとまずやめておこう
 
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/15(水) 09:07:21.56 ID:iJrvVY4Fi.net
自分の情弱っぷりをあたかもサービスがクソかのように責任転化してごまかす低脳

最近の投稿

  • 記事
  • コメント

0件のコメント

CAPTCHA