ピックアップ

MacBook Air欲しすぎるんだがwwwwwwwwwwww

2014年10月09日 00:04 0
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:11:48.02 ID:C0XAM8KG0.net
SSDの書き込み速度が遅いらしくて二の足を踏んでいる あと 金もない
 

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411650708/

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:12:47.38 ID:XmZCR9K80.net
そんなん買うならiMac買うわ
 
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:13:49.89 ID:C0XAM8KG0.net
>>3 いらない
 
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:15:05.47 ID:Zb6PUz4U0.net
書き込み速度が遅いと体感できる瞬間がどれだけあると思ってる?
 
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:20:15.64 ID:C0XAM8KG0.net
>>5 え、データ移すときとか
 
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:26:54.49 ID:Zb6PUz4U0.net
>>8 大容量のデータをそんなに頻繁に移すの?
 
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:30:20.41 ID:C0XAM8KG0.net
>>19 いいえ でも前モデルより遅くなってるとか嫌じゃない?
 
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:36:09.82 ID:Zb6PUz4U0.net
>>22 どうせ言われないと分からないような違いなら気にする方がマヌケ
 
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:37:45.96 ID:C0XAM8KG0.net
>>25 その通りなんだけどなぁ 気にしちゃう
 
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:15:24.38 ID:RuODQXGx0.net
ThinkPad最強
 
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:20:15.64 ID:C0XAM8KG0.net
>>6 まあな
 
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:15:56.97 ID:hlKWO5ix0.net
今まさにmbaから書き込んでるけどSSDの書き込み速度とか気にならんぞ!
 
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:20:15.64 ID:C0XAM8KG0.net
>>7 ほんとに? 2014モデルは2013モデルの半分の速度だと聞いた
 
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:22:39.81 ID:rNFKIEmK0.net
置いてあるだけでイケメンになった気分になる
 
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:23:00.27 ID:C0XAM8KG0.net
>>12 だよなぁ
 
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:24:20.40 ID:rNFKIEmK0.net
>>13 でも正直Windowsのが使い勝手いいよ 起動とか速いのは素晴らしいけど
 
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:25:14.75 ID:C0XAM8KG0.net
>>15 そうなん? トラックパッドつかいやすくないん?
 
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:26:05.81 ID:rNFKIEmK0.net
>>16 トラパはかなり良い でもWinのも機能パクりまくってるからそんなに使い勝手変わらんって噂
 
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:27:07.33 ID:rNFKIEmK0.net
今買うならサーフェスプロ3買うな俺なら
 
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:30:20.41 ID:C0XAM8KG0.net
>>20 あれも欲しいけどなぁ
 
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:28:42.42 ID:0JRHx4K90.net
まだ買うな
 
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:30:20.41 ID:C0XAM8KG0.net
>>21 新型12インチがいつ出るのか 速く出せ
 
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:36:41.42 ID:XmZCR9K80.net
なんでノパソに拘るん ニートなんやからいらんやろ
 
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:37:45.96 ID:C0XAM8KG0.net
>>26 働いております
 
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:40:31.40 ID:ffu2uaIx0.net
AIR買おうと思ったらPro買っててワロタ
 
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:41:10.04 ID:C0XAM8KG0.net
>>28 適当すぎwwww
 
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:45:31.59 ID:ffu2uaIx0.net
>>30 Air出す金あるならプロ買っとけ後悔するぞ あとサーフェスとかいうゴミだけは買うな
 
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:47:44.71 ID:C0XAM8KG0.net
>>33 プロの方がええんかなぁ Air薄くて軽くて値段も少し安いしちょうど良いと思ってるんやけど
 
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:50:41.94 ID:ffu2uaIx0.net
>>35 実機触ってきたら分かると思うけど重さにさほど差はない 駆動時間重視ならAirの梅でいいと思うけどね
 
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:53:08.19 ID:C0XAM8KG0.net
>>38 Retinaやしな Proかなぁ
 
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:42:48.21 ID:zS6XK4cl0.net
はよ買えよ
 
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:46:07.72 ID:C0XAM8KG0.net
>>32 おれ仕事で土木の設計積算やってるけどcore2duoのメモリ2GBのパソコンでもスムーズに動いてるで
 
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:48:08.34 ID:dQJdLhpr0.net
どうせ買うならpro一択
 
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:53:08.19 ID:C0XAM8KG0.net
>>37 職場ではつかわへんな
 
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:52:48.52 ID:dJlbSzQL0.net
proでも値段そんな変わらないし今のproは十分薄いよ
 
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:55:30.41 ID:C0XAM8KG0.net
>>41 そうだよな Proにしようと思い始めた
 
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:55:03.47 ID:ZV4wIIve0.net
Pro買うくらいならAirでメモリ増やせ
 
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/25(木) 22:53:21.76 ID:l4opZ/s/0.net
AirとかいうPRO完全下位互換www

最近の投稿

  • 記事
  • コメント

0件のコメント

CAPTCHA