ピックアップ

MacBook Proポチったwwwwwwwwww

2014年10月09日 18:33 0
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:06:36.28 ID:tjBHtESe0.net
13万飛んだ
 

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412481996/

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:07:03.90 ID:BuFLEutW0.net
何するの?
 
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:07:50.00 ID:tjBHtESe0.net
>>2 特になにも
 
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:07:36.53 ID:VytpFl/B0.net
いいじゃん 俺もMBP使ってるけど特に不満ないし
 
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:08:23.09 ID:tjBHtESe0.net
>>4 Retina綺麗?
 
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:08:22.45 ID:+Vjs964H0.net
Macで高性能って動画編集以外なんか用途ある?
 
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:08:53.41 ID:OwitEgbI0.net
今13万円で買えるのか安くなったもんだな ちょっと前まで30万円くらいだったのに
 
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:08:54.67 ID:M8tNdsRBi.net
ブートキャンプしてWin機で使ってもそこらへんのノートパソコンより優秀だよ 余計なプリインストールが無くてマシンスペックも十分高いし
 
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:09:57.94 ID:iX/oQTst0.net
>>9 Office無いのは痛いけどな
 
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:11:35.83 ID:M8tNdsRBi.net
>>11 Officeプリインストールされてる商品はその分お金取られてるだけ むしろオープンオフィス使ってもいいんだし選択の幅が広い分良いでしょう
 
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:09:40.18 ID:d4nIABXQ0.net
まじで快適だし物持ちいいよね
 
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:10:08.24 ID:tjBHtESe0.net
iMacにしようかとも思ったけどコタツトップしたいからBOOKにした
 
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:11:18.71 ID:JUgZWCYz0.net
16日の発表会で新しいの出るのに
 
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:12:08.06 ID:tjBHtESe0.net
>>14 そうなん? 最近マイナーチェンジしたばかりだからと思ってたけどもう出るのか
 
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:14:02.71 ID:Sf4UEk5x0.net
届いてから14日は返品できるから新しいの欲しくなったら返品すればいいよ
 
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:16:38.29 ID:tjBHtESe0.net
届くのたのしみ
 
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:19:05.05 ID://D++fz/0.net
まじでMacBook Airにしとけ Pro買って後悔してる俺からの忠告
 
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 14:03:36.40 ID:t4xwy1de0.net
>>22 メモリは4GB? カスタマイズして8GBにするなら値段的にProと変わらなくなるじゃん
 
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 14:09:32.91 ID://D++fz/0.net
>>42 値段とかの話じゃなくて重量と厚さ
 
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:21:27.86 ID:dfzXeaQE0.net
ブートキャンプってまともに使えるの? メイン機がいったから新しいの買いたいんだけどMacには触れたことがないから少し興味あるが Windowじゃないと動かないゲームとかあるから悩む
 
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:23:42.41 ID:M8tNdsRBi.net
>>23 正しい手順でドライバをインストールすれば全く問題は無い ただしプリインストールソフトは何もない この点はむしろ最大の利点だと個人的には思うけど
 
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:26:48.42 ID:dfzXeaQE0.net
>>25 確かに無駄なバンドルはいらんな あと画像編集ソフトとかよく使ってて後々DTMとかもやりたいんだけどair?でまともに動かせるのかね やっぱりproの方がいいのかな?
 
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:28:09.08 ID:M8tNdsRBi.net
>>28 画像編集ソフトは高度な作業になるとデスクトップのハイエンドレベルが要求されるだろうから どの程度を求めるのかによると思うけど 当然プロの方が軽いとは思いますが
 
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:29:32.45 ID:dfzXeaQE0.net
>>30 まあ確かにデスクトップ買えって話だなw サンクス参考になったよ
 
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:27:11.07 ID:4sLtdJma0.net
むしろAir→proRetinaに乗り換えて正解だった共に13インチ
 
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 13:58:44.91 ID:Amg6LtCz0.net
13万のを買うくらいならAirにしろよ Pro買うなら20万くらいのにするべき

最近の投稿

  • 記事
  • コメント

0件のコメント

CAPTCHA