ピックアップ

ASUS、世界初となる両面ディスプレイのウルトラブック「ASUS TAICHI 31」の販売を開始

2014年02月24日 16:33 0
1: ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県) 2014/02/24(月) 12:44:09.26 ID:RMxwGb3p0 BE:228989186-PLT(12791) ポイント特典
へ、へんたいノートが出たぞぉぉ! と、思わず叫ばざるを得ないものが出ました。ASUS(エイスース
)は、世界初となる両面ディスプレイのウルトラブック「ASUS TAICHI 31」の販売を開始しました。一見すると普通のノートパソコンのようですが、こちら側だけでなく、あちら側にもディスプレイがあります。 こんな感じ。新しすぎる! no title インディスプレイ(こういう言い方であってるのかな?)、アウトディスプレイ共に13.3型IPS液晶で、改造度は1920x1080ドットのフルHD。ただし、タッチ操作に対応しているのはアウトディスプレイだけになります。 Windows 8登場により、タブレットとノートパソコンの2Wayで利用できる機種が増えてきています。首が回ったり、ジオングみたいに外れたりなど、神様のサンドボックス的に独創的な製品が登場しましたが、まさかこんな奇抜な発想が製品化されるなんて…。あ、でもプレゼンテーション用には便利かもしれませんね。 http://www.gizmodo.jp/2014/02/asus_2.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss
2: ファイヤーバードスプラッシュ(北海道) 2014/02/24(月) 12:46:26.40 ID:Uel/Upj80
アザース
 
6: ウエスタンラリアット(北海道) 2014/02/24(月) 12:50:02.82 ID:IdrD/J8y0
俺はアスース
 
7: 稲妻レッグラリアット(東京都) 2014/02/24(月) 12:50:56.19 ID:otpLVF/d0
エイスース
 
8: ストレッチプラム(神奈川県) 2014/02/24(月) 12:50:56.64 ID:/yBZAbYH0
前にも両面ディスプレイのやつ出してたけどあれはウルトラブックではなかったの?
 
4: 男色ドライバー(東京都) 2014/02/24(月) 12:48:27.41 ID:U72Tp+BB0
99,800円は高い
 
10: アンクルホールド(福島県) 2014/02/24(月) 12:51:22.82 ID:StfwdCbW0
背中のディスプレイ消すの忘れて、涼しい顔して●ロサイト観てたら恥ずかしぞ
 
108: 16文キック(長屋) 2014/02/24(月) 15:19:22.27 ID:gqeKPJzv0
>>10 コートに続く露出●の新アイテムの誕生である
 
14: ブラディサンデー(茨城県) 2014/02/24(月) 12:52:34.00 ID:ffJYs+6q0
アズユーエス
 
15: ビッグブーツ(WiMAX) 2014/02/24(月) 12:52:46.81 ID:lSzRGQOLP
オレはエーサス
 
16: オリンピック予選スラム(チベット自治区) 2014/02/24(月) 12:53:23.39 ID:J3C1A9ku0
不動産業者にもってこいじゃねーか
 
17: ドラゴンスリーパー(東京都) 2014/02/24(月) 12:53:43.33 ID:Kz3QfDg80
ASRock「この程度で変態を名乗るとは笑わせる…」
 
87: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 2014/02/24(月) 14:11:24.89 ID:YSpq7neu0
>>17 最近つまんね
 
91: ビッグブーツ(茸) 2014/02/24(月) 14:16:10.10 ID:4Um94sNnP
>>87 普通になったよね
 
18: TEKKAMAKI(東京都) 2014/02/24(月) 12:53:49.20 ID:64N3uRX20
ASUSって文字見て最初にエイサスと読まない奴はいないだろ
 
19: ビッグブーツ(庭) 2014/02/24(月) 12:54:48.96 ID:MNB71R4gP
えーえすゆーえす
 
20: 膝十字固め(新潟県) 2014/02/24(月) 12:54:56.28 ID:rJaShb1X0
保険の営業に持ってこいだ
 
23: 不知火(秋田県) 2014/02/24(月) 12:57:13.02 ID:rB7YSW2P0
対面で商品の説明なんかするのに便利だろうけど それ以外で利点あるの?
 
25: アンクルホールド(福島県) 2014/02/24(月) 12:58:04.25 ID:StfwdCbW0
>>23 パソコン教室
 
31: メンマ(新疆ウイグル自治区) 2014/02/24(月) 13:01:27.52 ID:A0KXNHXS0
あれ?去年一昨年くらいから出てなかったっけ?>世界初
 
28: フェイスロック(宮城県) 2014/02/24(月) 13:00:18.25 ID:fm69+wmO0
これ正解は何なんだよ? メディアによって呼び方変わるっておかしいだろ
 
33: フランケンシュタイナー(WiMAX) 2014/02/24(月) 13:02:37.88 ID:nFrxGxmC0
エイスース
で統一したんじゃ
 
34: チェーン攻撃(四国地方) 2014/02/24(月) 13:03:23.40 ID:4nYdegtJ0
MemoPadとか絶好調な裏でまた余計なもんを・・・
 
35: フライングニールキック(WiMAX) 2014/02/24(月) 13:03:58.67 ID:R5UnLE+x0
アスースは面白い製品バンバン出すな つまらん日本が負けるわけだ
 
37: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区) 2014/02/24(月) 13:04:01.97 ID:ZcmNHrpT0
片面壊れてもまだ戦える! 両面壊れてもまだHDMI出力がある! 壊れても大丈夫!
 
47: 16文キック(九州地方) 2014/02/24(月) 13:10:02.40 ID:qnDe/ZiuO
>>37 ジャパネット高田の社長の声で再生 no title
 
39: 目潰し(大阪府) 2014/02/24(月) 13:04:58.81 ID:5ckk3Zch0
これ対面だと垂直にしないといけなくて見づらい
 
42: チェーン攻撃(四国地方) 2014/02/24(月) 13:06:50.33 ID:4nYdegtJ0
面白い製品とかいうゴミを出しまくってやらかしたのが日本なのだが
 
43: バズソーキック(茨城県) 2014/02/24(月) 13:07:59.73 ID:X73dtdLe0
両面なのに回転できる。とか
 
45: ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区) 2014/02/24(月) 13:08:52.51 ID:h9lnmUS70
5万以下なら買ってやる
 
46: 不知火(東京都) 2014/02/24(月) 13:09:50.20 ID:2vd1C4cc0
この何でもやってやろうという開発力はかつての日本企業だな 羨ましいエーサス
 
48: レッドインク(やわらか銀行) 2014/02/24(月) 13:10:36.89 ID:OZl9uV520
尼のレビューやら価格の口コミで見たが ここはサポートが最悪らしいな
 
49: ファイヤーバードスプラッシュ(北海道) 2014/02/24(月) 13:11:34.17 ID:Uel/Upj80
俺が持ってるノーパソのアダプタにシール貼ってあるがそれにはアスースって書いてある その後に呼び方統一してなんてなったかは知らん
 
51: ボ ラギノール(四国地方) 2014/02/24(月) 13:14:44.85 ID:44n8eDtuP
回転ヒンジはかなり場所とってブサイクだし強度的問題もあるので タブレットとノートPCのコンパチ機をいかに薄く作るかだけを考えたらまあこれが正解なのかな 思い切りすぎだろとは思うが
 
55: セントーン(東京都) 2014/02/24(月) 13:29:28.63 ID:vT2SmOwE0
エイスース
とか言ってる奴はまさか冗談じゃなくて本気で言っちゃってるの?
 
83: 中年’sリフト(千葉県) 2014/02/24(月) 14:05:09.25 ID:esEAG4XL0
>>55 メーカーが公式でエイスース
って呼んで下さいって言ってるんですけど
 
59: フェイスロック(家) 2014/02/24(月) 13:33:43.02 ID:iXunHkrp0
ずーっとアスースって言ってきてたんだから今更エイスース
とか言われても困ります
 
63: エルボードロップ(WiMAX) 2014/02/24(月) 13:34:58.56 ID:OK1mjFWl0
一昨年の暮れにこれを買おうか迷ってaspire s7買った。 S7-Helium-photo-gallery-01
 
64: タイガードライバー(catv?) 2014/02/24(月) 13:35:56.74 ID:umK4NzcT0
>ただし、タッチ操作に対応しているのはアウトディスプレイだけになります。 解 散
 
73: ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区) 2014/02/24(月) 13:49:48.84 ID:ik5GgYOQP
どうせならあちら側だけ液晶が付いてるのを作れば良かったのに
 
113: ハイキック(新疆ウイグル自治区) 2014/02/24(月) 15:55:20.26 ID:6nuz4v2Z0
キーボード側に開いて上下2画面なら買うぞ
 
93: ランサルセ(dion軍) 2014/02/24(月) 14:17:18.71 ID:HwNqNDx10
バイク用品のRS TAICHIスレかと思った http://www.rs-taichi.co.jp/
 

ASUS(アサース)、世界初となる両面ディスプレイのウルトラブック「ASUS TAICHI 31」の販売を開始http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393213449/

最近の投稿

  • 記事
  • コメント

0件のコメント

CAPTCHA