ピックアップ
営業やめて技術系で仕事探してるんだけどIT系やばすぎだろ
2014年10月13日 00:32
0

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 02:58:40.08 ID:5wFdleve0.net
何探しても派遣or常駐じゃねえか
これ消したら求人かなり減るしどうなってんだよ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412618320/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:00:25.53 ID:VA0ZX5r+0.net
人材は使い捨てるもの
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:02:08.74 ID:5wFdleve0.net
>>2
IT業界は厳しいんだな
飛び込んでいく勇気はない
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:02:08.58 ID:Axm0nkjW0.net
人材を大切にすれば会社にも社会にも貢献してくれる
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:02:40.64 ID:tU5zPU6Ai.net
来いよ!
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:05:11.52 ID:5wFdleve0.net
>>5
もう少し調べてメリットがあれば行くわ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:05:42.54 ID:3TSmpv4j0.net
ソフトウェアメーカーに入社して研修も無しに何故かSEとして常駐→二年経過でストレスマッハから頭おかしくなって辞めたよ
つまんないよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:06:01.11 ID:0FDfnqWr0.net
俺は精神壊してニートになったけどな
職場が劣悪すぎたと思う
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:06:33.29 ID:tU5zPU6Ai.net
俺としては、どんどん来てどんどん氏んで行ってくれるとありがたい~
超がつくほどヒトデ不足らしいから、未経験でも入れるで
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:09:42.10 ID:5wFdleve0.net
>>9
ぜってぇいかねえわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:10:26.45 ID:tU5zPU6Ai.net
>>10
来いよ
待ってるからな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:10:21.59 ID:5wFdleve0.net
ほんと職種が限られてくるよなぁ・・・
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:12:40.16 ID:bU8nglhz0.net
工場いいよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:17:21.74 ID:5wFdleve0.net
>>15
給与安いのが難点なんだよなあと休みが不定期だし
それ以外はバイク通勤もできるだろしいいんだけども
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:18:20.70 ID:tU5zPU6Ai.net
>>16
ITもええで?
車、バイク、自転車、なにで通勤してもいいし
服装、髪型も自由だし
どうよ?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:19:12.45 ID:5wFdleve0.net
>>17
ストレスで寿命縮めて自分の時間も取れないような仕事は求めてない
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:21:07.36 ID:tU5zPU6Ai.net
>>19
真面目な話
仕事の忙しさには並があるから、佳境に入ると連日遅いけど
お盆、正月は9連休だし、有給使いやすいし、わりといいと思うんだけど
そもそもプログラミング勉強するやる気と根性がないと入れないけど
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:23:19.47 ID:5wFdleve0.net
>>20
職場の雰囲気が怖いんだよな嫌味ばっかり飛び交ってるイメージなんだけど
しかも派遣型だとコロコロ職場変わるんだろ?
自社で出来ればいいんだけど探せど探せど見つからないし
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:27:45.39 ID:tU5zPU6Ai.net
>>22
頭使う仕事だから、下手なレベルのやつ入ると逆に仕事増やすだけだし、その辺はシビアなのと
性格歪んだクソ根暗も多い
どんな仕事でも一定数いるけど、とりわけクズが多いと思う
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:30:09.77 ID:5wFdleve0.net
>>23
環境悪そうだなメリットとデメリットのバランスが悪すぎるわ
色々教えてくれて感謝するわ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:56:56.86 ID:GmT7MNmX0.net
>>24
馴染むまでが長いけど
才能あるやつにとっては天国でもある
そもそもプログラミングしたり作るの好きな奴以外には続けられないと思う
俺は営業に転職したいわ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/07(火) 03:31:33.10 ID:rvUZ2HA90.net
うちは嫌味とかさほど無いな
派遣の人も一緒に楽しくやってるよ
ただ氏ぬほど忙しいだけで
0件のコメント