ピックアップ

スマホにワンセグって必要か?

2014年10月07日 11:36 1
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 16:29:24.46 ID:4pxtfECg0.net
外でテレビ見ることなんてある? てかみるテレビ番組ある?
 

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412494164/

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 16:30:35.61 ID:FnO3reUp0.net
たまに電車の中でオッサンが見てるイメージ
 
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 16:31:17.31 ID:wFP4ZH2X0.net
田舎だけど繋がった事ねえ
 
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 16:31:40.05 ID:+0EB3hHg0.net
ニュースなんぞ文字で十分
 
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 16:32:00.77 ID:FNmFfkTq0.net
時と場合による
 
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 16:33:40.11 ID:G+ufCEOy0.net
ワンセグついてるけど使ったことがない
 
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 16:34:43.04 ID:4pxtfECg0.net
録画とかあるなら家のパソコンとかでするんだろうし外で見るにしてもそれエンコードしてスマホに落として見るんだろうし ワンセグフルセグってほぼいらないよな
 
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 16:34:59.17 ID:dMxidBeK0.net
震災の時役立ったのでは 普段いらないけど
 
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 16:38:18.26 ID:0jTgklKMO.net
>>10 確かに震災の時はニュース見るのにワンセグ使ったわ
 
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 16:41:45.85 ID:BO2cPn8m0.net
>>10 あの時ガラケーで見まくってた 結果的に初期の情報しかみれずに電池が切れて 肝心の詳しい話が見れなかった思い出
 
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 16:38:18.86 ID:7JY3vNuD0.net
震災とか緊急時の情報の重要さが分からないのか
 
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 16:49:50.73 ID:4pxtfECg0.net
>>13 それなら最近のスマホは緊急速報みたいなのついてるしネットで情報収集できるしなぁ テレビのが誰でも見られて早い?ってのはあんのかな
 
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 16:39:42.90 ID:SxZh0a8j0.net
要らね、おサイフ防水だけで良い

最近の投稿

  • 記事
  • コメント

1件のコメント

  • 災害のときのこと常に考えてるから
    ついてないのは買わないよ

CAPTCHA