ピックアップ
プログラマーだけど隣の奴の生産性高過ぎワロタwww
2014年10月13日 22:36
0

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:11:04.58 ID:DFhPTHMO0.net
俺は新卒のプログラマーね
俺がだいたい1日(8時間)に50~60行くらい書いてるんだけど
隣の30代の奴なんだけど、昼終わる頃には300行くらい書いて
昼からデザインまでしてるしwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411747864/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:11:53.69 ID:NK2iENV70.net
そりゃそうだろ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:12:47.95 ID:sn6bhJkm0.net
今って新規でコーディングなんてあるの?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:13:26.13 ID:DFhPTHMO0.net
>>3
あるよ作り直しとかいっぱいあるし
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:13:03.57 ID:qI9l+ZfZ0.net
1日で50~60行って遅すぎだろ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:13:57.90 ID:pChJiMcH0.net
1000以上はかけよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:14:11.50 ID:DFhPTHMO0.net
>>7
無理に決まってるだろうがwwww
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:14:24.59 ID:B8sPPPW30.net
1時間あたり7行は少なすぎませんかね
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:15:05.60 ID:DFhPTHMO0.net
>>9
丁寧にやってるからなww
追加する関数の確認とか、動き回ったり聞いたりしてあっという間に時間過ぎる
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:15:43.75 ID:U1L3Xb/q0.net
デザインってなんだ
Webか?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:16:58.16 ID:DFhPTHMO0.net
>>11
画面の色とかだよ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:18:28.39 ID:3XaR7rDZ0.net
SQL書きゃ余裕で100いくやろ
カラム数分改行なるし
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:21:01.73 ID:0AZVYYu50.net
行数で語るなカス
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:25:36.39 ID:ZyM+CVcB0.net
>>19
これ ググって見つけたコードをほぼそのままコピペで済むなんてこともままあるし
一概に行数だけで生産性を評価することはできない まぁ8hで50行はさすがに遅すぎだが、デバッグで四苦八苦したとかでない限り
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:22:54.33 ID:pil0ptAe0.net
どんな業界でもそういうもんだよ
じゃなきゃベテランなんて言葉は生まれない
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:23:24.81 ID:chYlWgYf0.net
1日50行って1行書く毎にコマンド稼働の確認でも取ってるんか?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:24:16.17 ID:GI65f/3S0.net
>1日で50~60行
何だお前
人差し指だけでタイピングしてんのか?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:24:17.98 ID:/6W/vq540.net
試用期間が切れたら解雇されるぞ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:24:48.88 ID:pChJiMcH0.net
javascript
jquery
でweb画面作れば1000くらいはいくでしょ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:25:48.06 ID:Q0ic84ib0.net
8時間かけて50行ってすごいな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:27:16.16 ID:DFhPTHMO0.net
>>30
やり直しいっぱいあるし聞きまくってるから遅い
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:29:10.88 ID:DFhPTHMO0.net
>>32
1行30バイトくらいやで
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:29:15.28 ID:GI65f/3S0.net
関数内は5行で納めろ
depthは3以内にしろ
if文は一つにしろ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:30:25.14 ID:00JbKMnK0.net
>>34
これ厳守してる
バグフィックスにかける時間がかなり短くなった
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:30:30.36 ID:3yGGYpSI0.net
クライアント?
サーバー?
モバイル?
web?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:31:11.68 ID:DFhPTHMO0.net
>>36
クライアントだよ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:33:13.04 ID:GI65f/3S0.net
プログラマを理系だと思ってる奴いるけど
バリバリ文系だからな
美しくないコード書く奴はプログラマやめちまえ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:37:51.54 ID:jOU/bc390.net
>>39
うつくしさなら理系でしょう
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:36:08.54 ID:GRjtmlR90.net
>>39
美しさばっかり求めてるから他の人間からは読みにくいコードになるんだよ
美しさより読みやすさ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:38:24.72 ID:GI65f/3S0.net
>>43
読みにくいコードのどこが美しいのか分からん
読みやすさを突き詰めたコードが美しいんだろ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:37:44.64 ID:DFhPTHMO0.net
読みやすいコードって必要か?
単語レべルで追っていけばある程度は柔軟に読みこなせや
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:41:26.80 ID:GRjtmlR90.net
>>44
そんなこと言ってるから生産性が低いんだよ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:40:34.44 ID:pChJiMcH0.net
美しさと見やすさって関係あるの?
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:46:08.59 ID:pmYNp7qK0.net
>>48
美しさって人によって違うからなんとも。
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:42:33.59 ID:DFhPTHMO0.net
動けばいいんだし
俺が書いたプログラム読んでんじゃねーよ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:53:26.53 ID:8bjA+zi20.net
>>51
お前がそのプログラムの保守点検ずっとすんのかよ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:56:54.31 ID:DFhPTHMO0.net
>>62
自分で書いたプログラム読めるわ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 02:01:19.83 ID:pmYNp7qK0.net
>>66
汚いコードを書くと、自分の書いたコードでも数か月後には読めなくなるよ。
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 02:03:57.14 ID:DFhPTHMO0.net
>>69
コメント書いてるから大丈夫
初見のコード読むほうが苦労するわ、てかただでさえプログラムってコード
読むの面倒なのに、美しいコードとかそういう余裕ぶっこいてる奴って
普段どんだけコード読んでるの?コード中毒じゃないのか?
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 01:44:03.10 ID:cZ9rXTT40.net
ってかチームで開発する場合にはコード記述ルールを決めて仕様書として残しておくべきだろう
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 02:07:40.24 ID:pmYNp7qK0.net
コメント書いても汚いコードは読めない
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 02:15:32.57 ID:Roj4TQK/0.net
チーム内の「プロジェクトで使用してる言語の有識者」が明らかに自分より劣った知識しか持ってないときの絶望感
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 02:23:51.28 ID:ZyM+CVcB0.net
こういう連中に限って1ヶ月後には他人はもちろんのこと自分でも解読不可能なゴミコードを量産して
結局のところ効率を低下させ納期に間に合わなくなる元凶と化すんだよ 邪魔で邪魔でしかたないからとっとと消えてくれ
少なくともうちにはお前らが書いたコード回さないでくれホントに
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/27(土) 02:48:34.88 ID:6UrrNBZJ0.net
俺新卒で開発やってるけど一日60行はゴミだと思う
0件のコメント