ピックアップ
iPhoneユーザーは一度Androidスマホも使ってみて欲しい
2014年10月05日 21:36
3

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:36:13.38 ID:8D+rDRjk0.net
結構快適で考えが変わると思う
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411918573/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:36:49.89 ID:Q4t0j3w40.net
わかったAndroid2.3のやつでいいよな
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 01:06:50.95 ID:4IF10YH10.net
>>2
正直こんときが一番使いやすかった
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:37:06.59 ID:wX1ZfUyT0.net
1月に4SからZ1に機種変したけどiPhoneのほうが使いやすい
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:37:17.01 ID:Mq9KiWSK0.net
どっちも使ったけどiOSがいいわ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:37:20.79 ID:gn6M3vA70.net
現状で満足してるのにわざわざ金を使う意味
これ以上機能あっても使い切れんわ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:37:33.73 ID:8D+rDRjk0.net
俺は去年iPhone 4SからGALAXY Note 3に替えた
大画面快適
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:38:33.66 ID:DUb92YfW0.net
使った上でくそだったから3年前にAndroidからiPhoneにしたんだよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:39:04.50 ID:1QzFYVwL0.net
Androidのが良さそうだけど見た目iPhoneのがいいから使ってる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:39:16.52 ID:9PgoDO2b0.net
なんだギャラクシー(笑)のステマか
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:39:43.48 ID:nnL8Juiy0.net
使ったけど結局iPhoneに戻ったわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:39:53.35 ID:k+TcTqop0.net
どういう使い方したらAndroidよりiPhoneの方が使いやすいと思うのか不思議なんだよなぁ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:41:12.62 ID:8pEOtQuP0.net
携帯としてはiPhoneが使いやすい
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:41:46.30 ID:7wTlXRLF0.net
Windows使ってたらMac使う気にならないように
iOS使ってたらAndroid使う気にならない
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:42:20.89 ID:8D+rDRjk0.net
AndroidはHTC J butterflyやXperia Zが出だした2013年春頃から劇的に良くなったよ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:45:00.74 ID:DUb92YfW0.net
以前までのクソさ考えたら今更Androidに変えるのもめんどくさい
iosに慣れたら不便さも感じないしな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:45:03.45 ID:nBsVJITz0.net
どっちでもいいわ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:50:45.08 ID:Y3bdIzTl0.net
両方使ったけどどう考えてもIOSの方が上
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:51:24.12 ID:6l9jfPB20.net
どっちも使った事あるが結果iPhoneに落ち着いた
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:54:27.35 ID:8D+rDRjk0.net
Android共通のメリットとしては
・インテント(アプリ間共有)
・ウィジェット(ホーム画面にWi-FiやLTE通信料、カレンダー等置ける)
・IME、キーボード等のカスタマイズ
・2chMate
こんなところか
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:55:40.64 ID:/4xmgFye0.net
>>66
IMEはまだ未熟ながらios8で対応したしmateにはtwinkleがある
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 00:57:56.16 ID:bYJEGP/30.net
>>66
正直IMEとキーボードカスタマイズくらいしか日常で使う時にメリットを感じない
それもOS8で改良されてきてるしなぁ
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 02:16:38.93 ID:c5hZaCYT0.net
スマホとして最低限の機能を備えてるのはiPhoneだと思う
3件のコメント
ドコモショップで働いてる友人が、Androidは通話機能のあるパソコンとして使えばいいと言ってた
あと充電の持ちを劣化させないためには1日1回だけでいいから、電源を切ったら良いらしい
↑ 間違いです。信じないで!
PC音痴はiPhoneにしとけばいい