ピックアップ
田舎民「今はネットがあるから都会も田舎も同じ」
2014年09月26日 00:18
0

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:36:46.21 ID:rjYNSGaL.net
飲食店や服屋など様々な店の種類が少ない
大型興行イベントが近くでやらない
女の質が低い
プロ野球生観戦が出来ない
テレ東系列が見れない(地域によっては更にチャンネル数が少ない)
ネットとイオンしか楽しみが無い田舎と都会じゃ生活の質に雲泥の差があるんだよなぁ
実際田舎の人口は激減してるし
田舎に住んでる奴は負け組って現実を認めようや
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1411360606/
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:37:17.64 ID:noPGPlEi.net
引きこもりにとっては同じなんやろ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:37:46.90 ID:NFPwSM0W.net
ひきこもりには同じやな
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 14:12:13.45 ID:k72J95dB.net
>>4
そうでもないで
社会復帰しようと思っても山しかあらへんから何も出来へんで
家族も出て行くのを嫌がるし
通常より大量のモチベーションが必要となりますわ
近所のコンビニでバイト出来る奴とかクッソうらやましいわ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:37:50.08 ID:2GVWVUWg.net
アニメが見れないのが一番辛い
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:38:04.31 ID:ZBpfEp3X.net
都会のヒョロガリキモオタが早口でまくし立ててる姿想像して草はえた
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:38:28.29 ID:vn4FgKbd.net
でもなぜか野球人気は田舎の方が高い
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 14:28:49.96 ID:M6WwlRyo.net
>>7
野球しかないから
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:38:34.40 ID:Tmr+h8Kv.net
アニメも今はBSCSでほぼ見られるやろ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:39:06.82 ID:JorysBqp.net
>プロ野球生観戦が出来ない
田舎でも年に数回はくるやろ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:39:14.74 ID:mtCSlphz.net
そうだよ田舎にメリットなんか無いよ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:39:18.73 ID:1Dl3dQgw.net
田舎に未来は無い
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:39:24.97 ID:CCICmpl4.net
海とか景色とか田舎にも良いところはあるやろ
毎日見ると飽きるからたまにでええけどな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:39:29.62 ID:/vfi4qEm.net
そもそも本当の田舎はネットも無い
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:39:38.19 ID:gjkeF36Y.net
海に面してたら釣り行くからヘーキヘーキ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:39:39.37 ID:JF8juJ0b.net
イベントがないのはマジで辛い
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:40:36.65 ID:JorysBqp.net
>>15
イベントはあるやろ
年寄りどもの集まりとか祭りとか
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:40:02.60 ID:BHHSO3bR.net
全部身近にあるけど全部無用なんだよなあ。。
ネットがあるから、と言う奴は同じこと思うんじゃなかろうか
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:40:26.16 ID:ERiceX1B.net
田舎者でこんなこと言うやついないぞ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:40:38.15 ID:4Dy9UhU7.net
でも秋田には佐々木希みたいな奴がゴロゴロいるぞ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:40:55.12 ID:+EDPLgLm.net
問題は低学歴ばっかりの環境に耐えられるかよ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:41:03.83 ID:rNTtpJOa.net
こんな田舎すぐにでも出ていきたいで
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:41:04.69 ID:LN5PC4hJ.net
まあ生の行事を体感できるチャンスは少ないやろね
ネット中心生活の奴はええんやろけど
現実問題の一番は職の少なさだろうけどね
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:41:08.14 ID:u6v2Dy5a.net
とりあえず球団があるところは全部都会でええな?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:41:10.29 ID:CJdAoJcp.net
イベント(アニメ)
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:41:33.47 ID:V188Q/v9.net
×←田舎民「今はネットがあるから都会も田舎も同じ」
○←ひきこもり「今はネットがあるから都会も田舎も同じ」
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:41:34.98 ID:4FIncuKa.net
都会に住んでるけどその手のものに全く世話になってないわ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:42:19.01 ID:JorysBqp.net
一番の問題は仕事があるかないかやろ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 14:02:10.46 ID:L/+fm2nH.net
>>30
これ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:42:26.63 ID:t0e+JPGV.net
毎度高速バスやらで必死に東京のイベントに来てるカッペ見てると笑ってまう
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:43:55.26 ID:OBkV6Wqn.net
>>31
今は飛行機の方が安いぞ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:44:43.16 ID:CJdAoJcp.net
>>37
空港までの運賃考えたら逆転するケースのが多いやろ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:43:15.59 ID:LN5PC4hJ.net
食事に関しては安くてうまいもの食えるんだろうけど食えるもののバリエーションは減ると思う
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:43:19.78 ID:v+qCpxrB.net
都会に住んでても田舎っぽいところまですぐに行けるからな
離島とかはうらやましいけども
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:43:38.70 ID:Q7Pj9AaP.net
田舎出身やけど
成人にもなって上京してない地元の奴らを見下してる
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:43:46.34 ID:tAziG+IO.net
都会の価値観で語るな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:44:27.82 ID:hZuLF0NH.net
>>36
田舎の価値観で東京語って、どうぞ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:44:19.28 ID:08mLrRLD.net
Amazonで全部事足りる
はい論破
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/22(月) 13:44:46.18 ID:uLp3ke8+.net
草野球出来るところたくさんあるンゴ
0件のコメント