ねと速

ネットサービス、PC、スマホ、サーバーなどネットに関する雑談・ネタ記事を中心にまとめた2chまとめブログ

Firefox(応答なし)←これ

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:24:23.75 ID:Z+Dab2Ub0.net
うーんこの
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:25:55.80 ID:nQE/MK9Nd.net
最近FireFoxでキーボードが半角になって治らない不具合起きてる
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:26:22.45 ID:q1BkBwa/0.net
実際firefoxとchromeってどっちがええの?
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:27:40.16 ID:w+d3L31k0.net
>>4
そらもうchromeよ
firefox重過ぎ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:27:02.36 ID:rZqXr6IA0.net
Chromeは一つのタブだけ急に固まったりすることがある
メモリ足りててもな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:27:02.87 ID:G/mTJzuBa.net
低スペじゃなければちょろめ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:27:43.25 ID:CL0X0KL6d.net
火狐なんてもう凝り固まった昔のオタクしか使ってないんだよなあ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:28:51.95 ID:B/64r4Vb0.net
vivaldi使いたいけど動画関連がね…
Firefoxはアドオン入れまくってるけどこれに変わるのがまだないわ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:29:13.59 ID:8vfOcP4td.net
最近AndroidのChromeがメッチャ重い
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:29:22.19 ID:xHQEYkcu0.net
firefox重すぎって一体どんな化石でネット開いとんのや
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:33:11.15 ID:LUWwF4x2d.net
>>12
裏でいろいろ開いてるに決まってるやろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:30:07.50 ID:omWxAyTWa.net
ワイInternetexplorer、高みの見物
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:30:36.65 ID:B/64r4Vb0.net
opera12.16かえして
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:30:44.35 ID:t4c19uft0.net
サイドバーつけないとチョロメに移行しないってもう100回ぐらい言ってんだけど
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:30:45.05 ID:8KDq9WEK0.net
firefox初期化したら信じられないくらい軽くなったわ
以降アドオン入れるのやめた
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:31:27.20 ID:/LSuys4w0.net
たまにIE使うとクソ重くてFirefoxってやっぱ凄いんだなあと再認識する
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:31:53.05 ID:rZqXr6IA0.net
火狐は重い重くないじゃなくて動画に対して弱すぎるのが嫌だ
Flash云々ってよく聞いたけどHTML5が主流になれば変わるんか?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:32:36.83 ID:qywaJGpI0.net
自分でプロファイルいじってバグの原因突き止められないやつは使うべきやないで
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:33:05.20 ID:ijYZ4tYz0.net
最近chromeに変えたけど快適すぎ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:34:06.60 ID:xHQEYkcu0.net
実際アドオンの充実度から考えてもfirefoxかchromeの二択以外の選択肢ないんだよな
この2つの中でサイドバーを取るか、軽さを取るかの違いやろ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:35:27.85 ID:8IwJLupd0.net
もう10年以上Firefoxや
今更変えられん
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:35:35.30 ID:V22Q6dUv0.net
サイドバーないChromeは無いわ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:35:32.19 ID:ijYZ4tYz0.net
上部にブックマークバー表示出来るのにサイドバーとかいるか?
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:35:53.36 ID:Uc3yA4Fp0.net
firefoxタブ開きまくったら再起動せんと読み込まんくならん?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:37:07.87 ID:osFTIsYl0.net
ワイスクリプト、応答なし
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:38:42.66 ID:xHQEYkcu0.net
サイドバーがある以上、IEと同じ感覚で使えるのはfirefoxの方だよな
IEはfirefoxの完全下位互換
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:40:24.24 ID:ijYZ4tYz0.net
firefoxからchromeに変えて困ったのはホイールスクロールでタブの切り替え出来ないことくらいかな
色々拡張試したけどまともに動作するものが無い
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:40:24.75 ID:kjlsu+FJ0.net
トラッキング防止への意識が高いところは有能
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:42:35.82 ID:SzajEvZv0.net
いっそIE使えよ
edgeはゴミやけど
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:42:36.66 ID:KuXbWWBwM.net
アドオン探すの面倒だから今更移れない
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:42:55.64 ID:ZXrwVipCa.net
介護してる気分だわ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:43:53.87 ID:v8HO4HRE0.net
ブラウザ起動したまま丸一日くらい起動しっぱなしで放置してるとメモリがいっぱいになってる警告がよく出てくるんやけどなんでや?
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:44:49.67 ID:xmwB5NB50.net
タブ30個開いても固まらんぞ
アドオン入れすぎじゃね
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:46:07.50 ID:8zoQRfMe0.net
win10公式ブラウザedgeさん、誰も使ってない
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:49:44.21 ID:wCiMWk+d0.net
>>43
軽さは随一なんだよなぁ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:52:25.47 ID:eHaHMd7xd.net
最近IEさんが自己主張激しい
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:52:46.00 ID:6Hylf4Oza.net
YouTube開いたら毎度画面消えるから嫌い
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:52:47.10 ID:sP1sagy4r.net
アプデした数十分後にまたアプデ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/24(金) 06:54:09.41 ID:rpyHiWzc0.net
firefox重いか?



Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA