1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:41:57.30 ID:mXN3fHaqGSt.V.net
異論は認めんぞ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:42:06.82 ID:Y6GH3ClIdSt.V.net
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:42:32.98 ID:mMlb1qKxMSt.V.net
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:42:34.29 ID:OkrL31B8dSt.V.net
重い言うてるやつはスペック足りてへんやろ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:43:13.31 ID:SGlu+qaMpSt.V.net
>>5
低スペでも高スペでもChromeの方が断然早いぞ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:46:12.34 ID:OkrL31B8dSt.V.net
>>10
Chromeって今タブいっぱい開いても重くならんの?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:42:34.99 ID:Znyu+2T+aSt.V.net
いつの時代だよ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:42:40.07 ID:lWDNW9osdSt.V.net
一般的にはちょろめやろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:42:44.52 ID:UwK2ctLqMSt.V.net
重いってヤツのPCがクソ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:43:20.06 ID:Y6GH3ClIdSt.V.net
>>8
すまんな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:42:50.36 ID:NJalQI5d0St.V.net
今じゃIEと並ぶゴミ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:43:13.96 ID:USj/9x0o0St.V.net
時代はVivaldiなんだよなぁ…
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:43:54.14 ID:aHZ3P5lgaSt.V.net
なんやかんや使ってしまう
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:44:02.85 ID:IKt604HDaSt.V.net
ワイ、firefox民異論を唱える
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:44:08.30 ID:n6DdTOlS0St.V.net
IEワイ、低みの見物
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:45:09.80 ID:Ps57CzGZdSt.V.net
Chromeはメモリ食い過ぎ
それを読み込みリソースに割いていても何とかしろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:46:10.42 ID:8m3lOFWo0St.V.net
chromeは左側にブックマークを出したり消したりできないという欠点が痛すぎて使ってないわ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:46:21.92 ID:TpYLMpNaVSt.V.net
狐カスまだあったんか
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:46:49.62 ID:ARNZkT/K0St.V.net
今なんてもうfirefoxとChromeの2択やろ
他が雑魚すぎる
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:47:25.54 ID:dzZlLN4X0St.V.net
クラッシュしなくなったのは良い
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:47:37.86 ID:OkrL31B8dSt.V.net
vivaldiもいっとき注目されてそれだけやね
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:47:50.99 ID:tKZpb9Nn6St.V.net
端末間でブックマーク動悸できるから有能やろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:49:06.19 ID:dPSF7z8qMSt.V.net
>>27
そんなんChromeでもできるやろ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:48:27.54 ID:oK6P1CXfpSt.V.net
バージョン1桁台の狐はよかった
今のはそび糞
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:48:38.41 ID:DPJ+0ZxKaSt.V.net
PCだったらChromeの方が速い。携帯だと火狐の方が安定。
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:48:38.72 ID:jkfFMEMA0St.V.net
PCは切り捨てたけどスマホではfirefoxやわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:49:41.31 ID:aidGyaa9rSt.V.net
アドオン有能なんまだfirefoxのが多いから基本firefoxだわ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:50:37.90 ID:d2upXq5G0St.V.net
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:50:50.62 ID:XTt7emDs0St.V.net
最強のブラウザ(アドオンは今年からChromeの拡張を使用し固有のアドオンは使用不能)
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:51:41.71 ID:0a1jeZptdSt.V.net
サイドバーが便利だからずっとfirefoxだわ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:52:08.50 ID:8m3lOFWo0St.V.net
>>39
ほんこれ
サイドバーがないと生きていけない
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:53:44.53 ID:fq9kyKj90St.V.net
動画落とせるから使ってる
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:54:00.74 ID:SmQhOeThMSt.V.net
狐カスは一時期クラッシュしまくったから嫌になって切ったわ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:56:43.82 ID:7jQDhUnZaSt.V.net
最近はどれも同じレベルよ
昔はブラウザによって長所短所が違ったけど
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:56:57.63 ID:CuYIn14hdSt.V.net
オペラ最強伝説とはなんだったのか
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:59:47.35 ID:ryARTqua0St.V.net
スマホだとアドオン使えるのがキツネしかない
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 08:59:50.24 ID:8m3lOFWo0St.V.net
何や、結局Firefox最強やんけ・・・
Chromeに期待して損したわ
もうこういう議論する時代はだいぶ前に終わった
何使っても一緒
ubuntuだと、最強っぽい!!