ピックアップ
格安simのことで質問ある?
2014年09月20日 16:02
0

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:38:59.74 ID:gaJhgXbo0.net
なんか聞いてよ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410896339/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:39:36.45 ID:IMp0L7Mb0.net
050+は社会人として認められないって本当ですか
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:44:15.74 ID:gaJhgXbo0.net
>>2
そういう風潮あるね
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:40:23.81 ID:pJGnmyDD0.net
クレカ持ってないでござる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:44:15.74 ID:gaJhgXbo0.net
>>4
デビット
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:40:39.00 ID:HL/f8VRG0.net
格安SIMってなんですかー?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:44:15.74 ID:gaJhgXbo0.net
>>6
安く電話したりネットしたりできるよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:42:29.09 ID:oK54ldTz0.net
2000円以下でちゃんとMbpsクラスで月5GB以上で3日間で100MBとかの制限無いやつあったら教えろ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:46:24.54 ID:gaJhgXbo0.net
>>9
3000以下ならあるよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:44:07.48 ID:XOmB36ii0.net
docomoからMNP使って乗り換えたい
どこがいい?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:46:50.41 ID:gaJhgXbo0.net
>>11
端末はどうする?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:49:34.47 ID:XOmB36ii0.net
>>16
今度出るXperia z3
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:53:03.24 ID:gaJhgXbo0.net
>>20
電話は使う?
ネットは使う?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:56:46.38 ID:XOmB36ii0.net
>>25
電話は月15分程度
ネットは月2G使わない程度
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 05:00:41.96 ID:gaJhgXbo0.net
>>30
みおふぉん 2GBで検索
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:44:10.38 ID:YM82Zcb10.net
現在auのスマホ所持してるんだけど、これに格安sim差してガラケーに機種変してもauの独自サービスアプリは問題なく動くの?
例えばauウォレットのチャージとか
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:47:21.93 ID:gaJhgXbo0.net
>>12
auのアプリは使えない
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:51:02.11 ID:YM82Zcb10.net
>>17
ならあんまりだなぁ
格安sim差してもEdyやら使える方法なんかないん?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:53:30.89 ID:gaJhgXbo0.net
>>23
ないなー
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:46:12.48 ID:r7CC/cgq0.net
今度ヨーロッパ旅行に行くんだけどなんか安く使えるオススメな方法ある?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:48:25.08 ID:gaJhgXbo0.net
>>14
ASUSのzenfone買って
海外の現地でsimカード買って使う
空港とかに売ってるよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:49:18.83 ID:bnVez7Qs0.net
ZTEのやつどうなの
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:51:21.80 ID:gaJhgXbo0.net
>>19
あんまり売れてなかったね日本では
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:50:08.12 ID:F1Z3NQ3a0.net
iphone5に刺せてLTE使える格安SIMって無いの?
転送量は月1GBも無い
本体はSIMフリー
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:55:03.20 ID:gaJhgXbo0.net
>>21
ocnモバイルone
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:56:24.72 ID:oK54ldTz0.net
>>27
ocn評判悪くなかったっけ?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:50:15.18 ID:NZyhWuLm0.net
月いくら?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:55:48.35 ID:gaJhgXbo0.net
>>22
2000円位
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:58:50.92 ID:CO74JMy40.net
格安simって繋がりにくいとかあんの
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 05:02:40.69 ID:gaJhgXbo0.net
>>32
ない
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 04:59:37.58 ID:1IRP5fjg0.net
MNO毎に回線の卸値が基本単位あたり数百万円違うのはなんで?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 05:02:40.69 ID:gaJhgXbo0.net
>>33
解約条件とかの差
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 05:06:34.07 ID:uxs4m79y0.net
具体的に通常契約と格安SIMのメリットデメリットってどんなん?
通話出来ないやつは個人的に論外だから通話出来るタイプの格安SIMとの比較で頼む
あとやっぱ格安SIMするならネットとかで白ロム買わなきゃダメかな?
今度出るZ3cが欲しいんだけど普通に量販店で買ったらアウトだよね?
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 05:10:45.81 ID:gaJhgXbo0.net
>>41
メリットは安い
いちいちキャリアの人と話さなくて済む
格安simにするならキャリアの端末は買わないほうがいいかな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 05:16:30.65 ID:wtHiVZ+k0.net
>>41
田舎行くことがほとんどないorあんま無いなら海外通販でsimフリー版買っても問題無いと思う
田舎住みだったりアウトドア趣味だったりするなら国内正規版の白romじゃないと
電波拾わない場合が結構出てくる
まぁsimフリー版でもすこし調べて知識つければどうにかなるんだけどね
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 05:21:11.68 ID:K8MdSiyi0.net
AU機種で格安SIMを有効にするのってどうやってするんです?
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 05:23:27.82 ID:gaJhgXbo0.net
>>54
mineoってとこのやつ使う
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 05:22:41.38 ID:XOmB36ii0.net
格安SIMでおサイフケータイ使えないのか
モバイルSuicaとEdyが便利なんだよな
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 05:23:43.29 ID:CO74JMy40.net
山の中で使えるsimとかあんの
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 05:25:00.78 ID:gaJhgXbo0.net
>>59
基本的にキャリアと変わらん
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 05:25:08.67 ID:rvAdud1i0.net
実際のところ通話料込みだと月いくらの請求がきてる?
どのくらい通話してる?
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 05:27:36.93 ID:gaJhgXbo0.net
>>63
通話はしないなー
ネットは2gb
ocnモバイルoneってやつだけど1700円位
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 05:29:18.94 ID:wtHiVZ+k0.net
>>66
単独運用でそのくらいで足りてる?
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/17(水) 05:33:43.19 ID:gaJhgXbo0.net
>>68
家にいるときは家のwifi使うし
外ではlineとwhat’sappと2chするくらいかな
0件のコメント