ピックアップ
格安SIM使ってる人使い心地とかオススメの奴とか教えてくれさい
2014年08月22日 07:19
0

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:04:04.47 ID:yTWHRD3z0.net
ちょうどソフバンの2年縛りが今月で更新されるから解約して格安SIMに移行しようかなと思ってる
BIGSIMやmineoやら色々あるけど皆の使ってる奴とかオススメ教えてくださいん
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408071844/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:05:41.45 ID:Q8NRt0cg0.net
今ならBIGLOBE一択
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:08:39.09 ID:yTWHRD3z0.net
>>2
できれば理由も添えていただけると助かる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:06:52.55 ID:3UD9H3yS0.net
サポートとかあれだしワイモバイルでいいんじゃないでしょうか
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:07:42.07 ID:4KcrkWfh0.net
俺も興味ある、OCNとかイオンとか出してるよね
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:10:18.72 ID:yTWHRD3z0.net
>>4
イオンも考えてる
あれこれあって迷うw
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:08:23.09 ID:Ho2ghCQ40.net
iijmio一択
当時b-mobileしかなくて
iijmioが発表されて速攻で申し込んだは
当初からのサービスの質向上が神がかってる
2chの要望が反映されてる元に業者の人が降りてきてたしな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:11:16.29 ID:yTWHRD3z0.net
>>6
なんかiijimoとBIGSIMって提携とかしてる?
BIGSIMにもiijimoがあるような気がする
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:12:31.33 ID:Ho2ghCQ40.net
>>10
iij-mioのSIMをビッグカメラとかイオンとかが売ってるんだよ
ちなみにhi-hoも同じグループだ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:16:26.97 ID:yTWHRD3z0.net
>>11
ん、ということはもしかしてBIGSIMだとビックカメラに中間搾取される感じ?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:20:19.67 ID:Ho2ghCQ40.net
>>14
一緒の値段ぽいが
iijmioはネットでしか販売してないからな
店舗で売ってるかの違いじゃないのかな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:23:28.50 ID:yTWHRD3z0.net
>>19
なるほど、委託なのかな
なら近場のビックカメラで色々確認したほうがいいか
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:08:25.33 ID:nCSWUHp80.net
格安simで済む程度の使い方ならもういらなくない?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:11:16.29 ID:yTWHRD3z0.net
>>7
一応LINEや電話でのやり取りが皆無ではないので・・・
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:15:19.81 ID:H5peHUkz0.net
用途と条件によるだろ
月にどのくらいのデータ通信をするのか
MNPするのか
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:17:10.80 ID:yTWHRD3z0.net
>>13
学生なんで電話番号は必要です
あとは友人との連絡でLINEができればいいかなーくらい
別に動画とかは観ないって感じ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:16:54.10 ID:MtRLLgVh0.net
みおふぉんだけど366MB規制が想像以上にネックだった
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:18:07.23 ID:7wF6Zw0Q0.net
プロバイダがOCNならOCN一択
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:23:28.50 ID:yTWHRD3z0.net
>>17
多分OCNは電話番号をもてないきがする
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:20:20.35 ID:oqDD1AUS0.net
iijmioいいよ
容量超えてもふつうに250くらい出るし
今は電話にも対応してるらしい
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:23:28.50 ID:yTWHRD3z0.net
>>20
わりとモバイルのスレでもiijmioが人気ある感はする
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:21:40.61 ID:jjRgmH1o0.net
電話番号付きならOCNは無理だな
IIJ
日本通信
Biglobe
番号付きはこのあたりか
思ってたのと違った時にMNPでキャリアに逃げれた方がよければ日本通信だな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:33:23.17 ID:oqDD1AUS0.net
iijは手軽にオンオフが出来たり残量を確認できるのもいい
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:38:01.99 ID:Ho2ghCQ40.net
>>24
これも2chで要望出してたんだよね
そしたらやってくれた
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 12:46:52.15 ID:3UD9H3yS0.net
サポート、通話料、通信速度で考えようね
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 13:01:51.66 ID:IlaU3/nq0.net
老舗なだけあってiijの対応力とその対応の早さはちょっと馬鹿にできない
ぽんつーがゴミに見えるレベル
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/15(金) 13:19:10.68 ID:1u4NAA6V0.net
>>29
しかし客が増えすぎて昼間のピークが遅いな。DTIやポンツーよりはマシだけど
0件のコメント