ピックアップ

お前らSIMロック解除義務化についてどう思ってるの?

2014年08月03日 19:40 1
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 17:58:15.70 ID:o31DOoBW0.net
端末と通信の販売が別々になるなら大歓迎
 

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1406710695/

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 17:59:53.13 ID:aIrqN5RG0.net
端末の値段確実に上がるだろうな
 
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:00:07.14 ID:zFkt+yzd0.net
端末代が高くなってみんな二年ごとに変えなくなるんだろうなって
 
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:00:29.86 ID:gX5sc5gO0.net
格安SIMに合わせて基本料金とかは下がるだろうな 端末代はまんま払うことになるが Androidもロースペックのも導入してくるだろうし Androidのシェアは増えるだろうな
 
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:03:12.70 ID:mzaxofOp0.net
白ロム相場も上がるんかね。
 
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:03:49.73 ID:iqL86DRt0.net
どっちにしろiphoneは謎の圧力で対象外になるだろうし、国内のキャリアロゴ付いたスマフォは使いたいとは思はないからどうでもいいや
 
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:05:48.55 ID:zFkt+yzd0.net
>>7 よくわかってないだろ
 
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:08:11.34 ID:prxeJp9r0.net
>>7 工場出荷時のiPhoneはSIMフリーだよん キャリアロックを掛けているのは通信キャリア
 
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:10:26.12 ID:wBjSYu1T0.net
>>7 いくらAppleでもさすがに総務省より強くは無い やるなら全面SIMロック解除義務化するよ
 
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:08:49.09 ID:gX5sc5gO0.net
端末高くなるとか言ってるやつは理解が足りないぞ
 
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:10:34.66 ID:zFkt+yzd0.net
>>10 日本独自仕様とってくの?
 
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:15:20.41 ID:o31DOoBW0.net
むしろAppleはロックがあろうがなかろうが関係ないって感じだろう 既にSIMフリー版出してるんだし
 
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:31:38.72 ID:Vm0p2kK20.net
一番の被害者はスマホの開発製造業者だろうな
 
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:34:58.45 ID:o31DOoBW0.net
>>16 海外勢は逆に好きに端末出すことが出来るしau版とかdocomo版とかわける必要なくなるからメリットはありそう 問題はSHARPや富士通
 
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 18:02:05.78 ID:GsZRTHXN0.net
じょうよわには暗号に見える

最近の投稿

  • 記事
  • コメント

1件のコメント

  • wimaxのモバイル端末でPCも使い終わったiPhone4もネットできてるからどうでもいいやw

CAPTCHA