ピックアップ
050 plusスレまとめ 050plusってどうなの
2014年07月29日 06:30
0

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/esite/1401382475/
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/27(金) 20:39:35.79 .net
各社の新料金プランやっと理解できた
MVNOに行かずキャリア契約にこだわるなら定額通話必須
こりゃ海外が多い生活でもなきゃIP通話サービスは必要なくなるな
せめて基本使用料無料にしなければ
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/27(金) 20:55:29.98 .net
通話多いならそうなるかもね
050+が月1000円で収まるのでxi待ち受け800円いれても2000円行かない
カケホが2000以下になったら考えるかな
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/27(金) 21:02:32.62 .net
カケホ要らないやつはmvnoに行けってことじゃね
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/27(金) 21:10:25.26 .net
>>189
そういうこと
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/27(金) 21:13:37.94 .net
基本料タダはまだ?
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/27(金) 22:28:18.58 .net
カケホにしても基本量かかるけど多分残すな、音声には不満ないし。
フュージョンはノイズが多い時があるみたいけど(相手に聞いたら)こちら側はどちらもきれいに聞こえる。
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/28(土) 19:04:58.90 .net
カケホで050plusを契約してる意味は無いだろう。
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/02(水) 16:36:42.72 .net
>>194
海外渡航用に050は残してあるよ
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/28(土) 19:30:00.24 .net
カケホの人はコールバックすれば相手も金かからないわけだし
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/06/28(土) 19:59:59.44 .net
既存プランは携帯各社新規受付停止を示唆しているから、
結局は新規加入者はドコモ、au、ソフトバンク共にほぼ全員カケホになる。
そう言う意味で、050plusはMVNOユーザーか既存ユーザーのみになる可能性が高くなる。
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/02(水) 18:10:34.24 .net
基本料の無料マダ?
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/06(日) 19:37:59.59 .net
0120にかけらないそうですが
0120(という通知番号)から受けることも無理ですか?
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 17:20:03.84 .net
>>208
受けることは出来ます。
また、特定の0120宛に発信することも出来ます。
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 17:33:53.77 .net
>>211
ありがとう
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 20:55:19.26 .net
050plusってAmdroid端末のバッテリ持ちはどうですか?
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 20:58:42.23 .net
>>213
良くないよ
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/07(月) 21:22:39.75 .net
プッシュ非対応??
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/08(火) 09:15:55.29 .net
非対応
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/13(日) 23:10:46.46 ID:aZw3597CH
他の、IP電話と比べて
良いところ悪いところ教えて下さい!
LaLaコールと迷ってます
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 21:45:16.89 .net
常駐がすぐ落ちるせいで待ち受けが不安すぎる
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 09:29:31.97 .net
落ちるよねえ
うちもステータスバーに並んでるアプリでこれだけが気づいたら落ちてるわ
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 11:00:54.78 .net
ゲームでメモリを使いすぎて落ちるのもあるけど
省電力系のアプリですぐ落ちるのも意外な落とし穴だと思う
スマホ最適化とか多分100%落ちる
起動してる意味のない不要なアプリ扱いで真っ先に落ちるんだろうね
監視アプリやアンチウイルス程度に安定してくれないかな
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/22(火) 11:52:15.63 .net
常用するにはいまいち実用的じゃないんだよなあ
遊びで使うくらいならいいんだけど
基本料とれる程のサービスじゃないのは確かだ
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/22(火) 12:02:47.27 .net
せめてアプリの改良くらいはできるだろうになあ……
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/22(火) 13:10:13.37 .net
常用を考えて3ヵ月使ったけど常用は無理かな
楽天でんわやG-Callが値下げしなくても6秒課金を始めたら請求金額はどっこいになるだろうね
そうなったらほぼ無意味なサービスになっちゃうかな
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/22(火) 22:43:22.30 .net
結局050+を仕事用に使えるかどうかで色々変わってくるよな
俺は親しくない他人にかけたり仕事用で050+は無理だわ
友達用には使えるけどOCNで安いからギリギリ入れてる状態
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/22(火) 22:47:23.83 .net
基本料、毎月300円が高え。PLUSって強気だな。最近そう感じるようになってきた。
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/22(火) 23:13:13.25 .net
ビジネスにIP電話を使うのはもうあり得ない。通話料の節約が目的だったんだから。頻発に発信するならかけホーダイ。音質的にあり得なかった時代はすぎた。料金的にも、ビジネスではあり得ない時代に。
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/26(土) 06:59:35.11 .net
これってカードがなくても契約できますか?
ぐぐったけどカード必須と書いてたり、請求書払い可能と書いてあったり書いてることがそれぞれ違うのでわかりません
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/26(土) 07:17:11.61 .net
カードってもデビットカードなら出来るし、あとこのOCNモバONE単独でなかったら口座振込みも出来る
単独でないってのは、OCNフレッツとかその辺のとまとめてってこと
ただデビットカードは全部のデビットカードがではなくて一部のだけどね
その辺はクレジット板の各デビットスレでも見るしか無いが(スルガVISAデビはできるのは知ってる)
てかそれくらいクレカで申し込めよ
クレカなんて延滞常習やブラックといった犯罪野郎でもなかったら誰でも持てるぞ
それこそ無職やナマポ受給者でもな
持てないのは無職やナマポ受給者以下の社会的に抹殺されてる糞野郎だという証明をされて、色んな面で辛いことになるぞ
0件のコメント