ピックアップ

プログラマーになりたくて、ハロワの未経験可の求人を見てるんだがwwwww

2014年07月26日 06:49 0
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:50:05.44 ID:Lq43yqPd0.net
ハロワの未経験可の求人みてるんだが、気をつけたらいいこと教えてほしい
 

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405500605/

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:51:35.41 ID:nlDkaWlci.net
ハゲは雇われないよ
 
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:52:01.94 ID:Lq43yqPd0.net
>>2 フサフサだよ!まだ25歳だし…
 
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:52:28.77 ID:MQCuDyi60.net
チビは雇われないよ
 
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:53:44.76 ID:Lq43yqPd0.net
>>5 170cm以上あるよ! 外国ではチビなのか(´・ω・`)
 
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:51:40.33 ID:Lq43yqPd0.net
なにも身につかず辞める結果になるのは避けたいんだ
 
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:52:40.26 ID:2t1X4W2c0.net
ブラックでも大丈夫?
 
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:53:44.76 ID:Lq43yqPd0.net
>>6 スキルが身につくなら
 
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:56:08.22 ID:Lq43yqPd0.net
いまは給料面よりも研修がしっかりしていたりとか手に職つけたい
 
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:56:21.60 ID:XUNWmhlO0.net
やめとけ
 
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:57:16.30 ID:Lq43yqPd0.net
>>9 ブラックだから? それ言ったら他の職種だってそうだと思う…
 
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:56:44.57 ID:2t1X4W2c0.net
スキルは自分でつけるものだよ、ブラックなら尚更
 
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:58:19.09 ID:Lq43yqPd0.net
>>10 参考書読んだりwebみたりは今もしてるよ(´・ω・`) 学習できる環境かどうかが大事なのかな
 
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 17:59:13.67 ID:Lq43yqPd0.net
将来的にはSEやりたいよ
 
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:00:02.81 ID:2t1X4W2c0.net
とりあえず面接でも受けてみて肌で感じろとしか言えないよ、頑張れ
 
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:01:44.31 ID:Lq43yqPd0.net
>>14 ハロワの職員さんに勧められてるのがあるからまずは受けてみるよ 退職金、賞与なしなのが引っかかるけど(´・ω・`)
 
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:02:56.17 ID:kFGKRSAP0.net
やめとけ
 
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:04:14.74 ID:Lq43yqPd0.net
>>16 できそうな職が他にない(´・ω・`)
 
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:07:22.86 ID:Lq43yqPd0.net
やっとここまで絞ったんだ(´・ω・`)… 転職しやすい仕事がいい
 
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:08:13.87 ID:sBzfhQJS0.net
賞与なしはやる気でないな
 
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:10:46.34 ID:Lq43yqPd0.net
>>19 手取り14万くらいだから2年くらいしたらすぐに転職したい
 
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:08:42.77 ID:pBOx0KdE0.net
未経験可(ただし天才に限る)
 
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:13:21.88 ID:Lq43yqPd0.net
>>20 勉強は興味あることならよくできた…
 
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:09:24.39 ID:7IRW5BKX0.net
絞りに絞ってプログラマーですか
 
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:13:21.88 ID:Lq43yqPd0.net
>>21 うん(´;ω;`) 他に転職して給料アップしやすいのある?
 
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:10:43.98 ID:K1linsJe0.net
転職前提なの?
 
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:13:21.88 ID:Lq43yqPd0.net
>>22 社内でちゃんと勤務条件上がってくならそのままいるけど、色んなとこやってスキル貯めてきたい
 
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:15:58.96 ID:sBzfhQJS0.net
ITで転職って30代まで経験つんだやつがメインじゃね? 2年かそこらだと厳しい気がする
 
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:18:07.58 ID:Lq43yqPd0.net
>>25 28歳までに手取り18万くらいはもらえるようになりたいんだ…
 
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:21:04.85 ID:Lq43yqPd0.net
はぁ正社員やったことないし面接受けるだけ受けてみようかな
 
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:23:59.67 ID:sBzfhQJS0.net
>>27 俺も約4年PGやって今転職活動中だし一緒にがんばろうぜ
 
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:25:46.96 ID:Lq43yqPd0.net
>>29 うん、がんばる! ちなみに自分が未経験だとしたらこの求人応募する?
 
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:29:41.40 ID:sBzfhQJS0.net
>>31 経験浅くても大丈夫!とか書いてる会社はまず残業多いということを知ったから俺は怖くて応募できねえ けど、目標あればがんばれるんじゃないかな 俺は残業月120超えたり、半年平均残業80超えたりして身の危険を感じたから逃げたが
 
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:35:44.55 ID:Lq43yqPd0.net
>>32 なにそれこわい(´;ω;`) でもはじめは誰だって未経験…スキル身につけれるならやるしかないかな ずっとテストだけやらされてなにも身につかず残業ばっかりだったら即辞めて4月からの訓練校にシフトする計画でいこう…
 
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:23:08.03 ID:Lq43yqPd0.net
高望みしすぎなのかな 一年間の職業訓練受けてから就活するか迷ってる
 
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:24:07.74 ID:Lq43yqPd0.net
会議とか客先でのプレゼンとか楽しそうだしやってみたい
 
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:36:47.72 ID:Hfv9f/nS0.net
今の時代実力があればフリーで仕事とったほうがええんじゃないのか? 会社なんてほぼブラックばかりだし。
 
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:38:48.94 ID:Lq43yqPd0.net
>>34 まず実力がないお…独学でコピペを駆使して自分用ツール作ってるだけだから会社はいって実践的に学びたい
 
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:36:55.67 ID:Lq43yqPd0.net
一番気になるのは、会社のHPから辿った社員さんのFacebookが生理的に受けつけない感じの意識高い系ビジネスマンだっということ… あの人種といっしょにいると疲れるんだよな(´・ω・`)
 
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:41:48.31 ID:vGmYlCvS0.net
一番使うツールはエクセルという事実
 
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:45:03.11 ID:Lq43yqPd0.net
>>37 Excel、Wordは大学でレポート作ったくらい いまはeclipseでアプリ作って遊んでるだけ(´・ω・`)
 
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:51:16.64 ID:vGmYlCvS0.net
>>38 エクセルっつっても別に表計算はしないけどね シコシコ文章書いてスクショ貼っつけてオートシェイプで図を描くのが仕事
 
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:51:57.71 ID:sBzfhQJS0.net
>>40 わかりすぎる
 
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:10:07.11 ID:Lq43yqPd0.net
>>40 なるほど、VBAとかもあんまり使わないのかな(´・ω・`)
 
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:11:42.68 ID:LnIq91FI0.net
>>43 何学部だったの?
 
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:13:39.84 ID:Lq43yqPd0.net
>>44 理系だけどプログラミングとは全く関係ない学部だったよ(´・ω・`)
 
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 18:45:23.00 ID:XUNWmhlO0.net
なんでPGがプレゼンするんだよ
 
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:00:12.92 ID:iljS+pEM0.net
プレゼンてかレビューしまくることもあるし客や社員に対して 自分が担当したのはガチで説明上手にならなきゃだからコミュ力あれば昇級しやすいしSEなれる
 
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:10:07.11 ID:Lq43yqPd0.net
>>42 説明はわかりやすいって言われるけど日常会話の話題が難しい
 
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:14:43.30 ID:DQacE2bA0.net
プログラミング学べば、これからの時代生きていける やんない奴はバカ
 
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:17:16.80 ID:Lq43yqPd0.net
>>46 そうであることを祈ってるよ 求人の言語はやっぱりC扱ってるとこがいいのかな javaの本しか見たことない(´・ω・`)
 
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:18:50.69 ID:ZsKLPCPy0.net
今時Cのみを求めるなんてない
 
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:21:55.97 ID:Lq43yqPd0.net
>>48 そうなのか…じゃあ気にせず未経験可のとこの面接受けてくるよ(´・ω・`)
 
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:22:59.21 ID:wf7NtyWB0.net
システム専門の会社は面白くないししんどい 普通の会社のシステム部門に入ったほうがいい
 
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:34:23.29 ID:Lq43yqPd0.net
>>50 未経験可のとこあるのかな… 探しきれない(´・ω・`)
 
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:26:06.23 ID:ol+EgGhx0.net
サーバー動かすとか、シコシコプログラム書くとか それによって言語も変わってくるし環境も変わるからなんとも言えない html css php c c# c++ python ruby vba この中の3つぐらい使えればまあ特に問題はない気がする
 
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:34:23.29 ID:Lq43yqPd0.net
>>51 ありがとう、その中だと自分のHP作るのにhtmlとcss触ったくらいだよ…
 
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:28:17.97 ID:vGmYlCvS0.net
JavaができてCができませんてことはないだろ
 
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:34:23.29 ID:Lq43yqPd0.net
>>52 メモリ?GCさんがきっとやってくれる… Cは会社で使うことになったら勉強すりゅ
 
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:36:08.61 ID:0dGenbXl0.net
html触ったことあるならWebデザイナーが一番近いかもな
 
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/16(水) 19:41:31.64 ID:Lq43yqPd0.net
>>54 採用してもらいたい… よし、まずは飛び込んでみよう… 採用されるかもわかんないしな(´・ω・`)

最近の投稿

  • 記事
  • コメント

0件のコメント

CAPTCHA