ピックアップ

Amazonが月2980円の格安スマホ出すっておwwwwwwwwwwwwwww

2014年07月25日 21:12 0
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:24:40.62 ID:ZXR/3JK90.net
電話番号付くのかな 電話できるようなら三大キャリア終わりじゃね?
 

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1406168680/

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:25:06.17 ID:uYS7CGBz0.net
ソース
 
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:28:25.96 ID:nhDSAl/Z0.net
アマゾン、月2980円の格安スマホ参入 一気に市場拡大の可能性も インターネット通販大手、米アマゾン・コムの日本法人が国内で人気が高まりつつある格安スマートフォン(高機能携帯電話)の販売に乗り出すことが23日、分かった。分割払いの端末代金を含め、音声通話と高速データ通信「LTE」が月額2980円で利用できるスマホを8月1日に発売する。大手通信事業者の約半額でサービスを利用できる格安スマホは、大手スーパーや家電量販店などが相次いで発売に踏み切っているが、圧倒的な販売力を誇るアマゾンが本格参入することで市場が一気に拡大する可能性もでてきた。 通販サイトを通じてアマゾンが発売するのは、韓国LG電子が開発した最新スマホ「G2ミニ」。4.7インチ液晶ディスプレーを搭載し、背面に操作ボタンを配置するなど片手でも操作しやすいのが特徴。国内で販売するのはアマゾンが最初となる。月額料金は3年目から通信料金の1560円だけになる。 購入者に配送されるG2ミニには、仮想移動体通信事業者(MVNO)大手の日本通信の通信サービスが利用できるSIMカードが挿入されている。同社がNTTドコモのネットワークを借りて提供するもので、通信速度が毎秒最大150メガビットのLTEが利用できる。1カ月当たりのデータ量が1ギガバイトを超えると速度が毎秒200キロビットに落ちるが、月額3980円で7ギガバイト分を追加できる。(以下略。全文はソースで。) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140723-00000001-fsi-bus_all
・音声通話と高速データ通信「LTE」が月額2980円で利用できるスマホを8月1日に発売する ・月額料金は3年目から通信料金の1560円 ・韓国LG電子が開発した最新スマホ「G2ミニ」 ・NTTドコモのネットワーク
 
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:26:47.62 ID:wbWtfgBJi.net
端末出すってだけじゃねえの
 
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:28:29.90 ID:ZXR/3JK90.net
>>3 違うみたい プロバイダ契約もついてるっぽい
 
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:29:38.18 ID:eFplI50V0.net
データ1GまでLTE速度ってなかなかだな
 
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:32:15.24 ID:JHtGsC0o0.net
おサイフケータイがあればなぁ
 
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:33:16.74 ID:nNqprR8w0.net
微妙
 
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:34:22.56 ID:ZXR/3JK90.net
日本のスマホもこっちで出せばいいのに
 
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:34:55.02 ID:BvKBgQxq0.net
アプリ何個か落としたら制限かよ
 
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:35:54.45 ID:eFplI50V0.net
3大キャリア基本料金2700円とか値上げするしそろそろ堕ちていっていいよね
 
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:38:07.65 ID:ZXR/3JK90.net
>>13 パケット代も高いしな
 
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:39:40.78 ID:KUhW0+8+0.net
>>13 実はドコモは実質2680円
 
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:39:53.73 ID:HY8tIzTL0.net
アプリやらは家でWi-Fiで落とせばいいし、1GBでも十分かもしれんな 自分が外でどれ位使ってるか知らないけど
 
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:41:49.15 ID:KUhW0+8+0.net
>>16 一日30MBのMVNO使ってるけど困らない
 
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:42:12.99 ID:omMF+bWV0.net
アプリ落としたり動画さえみなきゃ1Gでも十分だろ
 
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:44:10.20 ID:hcCu5yWK0.net
外ではマップをたまに使う程度で 家でWi-Fiがメインだか 2gあれば安心
 
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:44:57.00 ID:hcCu5yWK0.net
不意のアップデートあるし気をつけないとな
 
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:46:41.66 ID:KUhW0+8+0.net
>>23 なんのためのWi-Fiで更新、自動更新しないのオプション設定だよ
 
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:49:04.03 ID:hcCu5yWK0.net
>>28 勿論しているけど 不意になるから設定はしないとねって話
 
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:45:03.69 ID:11l2XJlz0.net
1.5GB欲しいけどみんな1GBなんだよな
 
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:45:54.51 ID:oTLylnjn0.net
2GBだったら買ってた
 
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:46:14.45 ID:EVZ7gtov0.net
しかしドコモ回線ばっかだな
 
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:47:40.58 ID:KUhW0+8+0.net
>>27 だってauかこないだはじめたばっかりでドコモしかやってないんだもん
 
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:47:01.21 ID:eFplI50V0.net
うちの請求書みたら大体月パケ1.5G前後だわ 尼はマーケットわかってないな
 
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:47:07.36 ID:hcCu5yWK0.net
ドコモの2gとカケ・ホーダイで安定だよ
 
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:48:10.06 ID:ZXR/3JK90.net
どうせ月ごとで簡単にデータ量増減できるだろうし それならデータ量あんまり気にしないでもいいかもしれんけど
 
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:48:24.51 ID:fLidxTQO0.net
他のmvnoと変わんねぇじゃん
 
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:49:48.12 ID:wbWtfgBJi.net
もっと派手に価格破壊してほしかった これじゃ乗り換えるほどでもないな
 
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:52:07.41 ID:y503hqaF0.net
月1G LTEで680円+新古スマホ使ってる
 
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:57:09.97 ID:oTLylnjn0.net
7GB7000円…
 
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:58:35.61 ID:10XTSzs90.net
>>49 え?なんで?キャリア何処だよ…
 
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:57:48.18 ID:eFplI50V0.net
大手は月サポがあるからな
 
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 12:04:29.77 ID:dfYSf26G0.net
普通に使ってりゃ7Gもいかんだろ せいぜい2Gがいいとこ
 
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 11:50:52.41 ID:oTLylnjn0.net
赤字でももっと安くしないと市場拡大出来ないじゃん

最近の投稿

  • 記事
  • コメント

0件のコメント

CAPTCHA