ピックアップ
スマホをWiMAXで運用してる奴wwwwwwwwwwww
2014年07月17日 00:41
2

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:33:59.58 ID:oguu6RQZ0.net
制限かからないし勝ち組だよな
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1404963239/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:34:56.93 ID:gN7PMIT80.net
はい
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:35:34.91 ID:tPeQzY8O0.net
スマホのパケット切ったら安くすむ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:37:51.17 ID:oguu6RQZ0.net
>>3
ほんこれ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:36:02.70 ID:YkqIrhCO0.net
10f以上登ると電波こないんだよなぁ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:36:27.63 ID:nnY2o3/70.net
負け組みの俺は月680円のやつ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:36:50.01 ID:8BOB7jAC0.net
速度遅すぎて解約した
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:36:56.57 ID:xNrPnqPT0.net
引っ越したばかりだからスマホとPCどっちもWiMAX先輩のお世話になってる
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:37:35.77 ID:DCmyH0j90.net
不安定で泣きたい
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:37:52.25 ID:8BOB7jAC0.net
テザリングでおkってなるよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:38:58.58 ID:oguu6RQZ0.net
>>10
それだとスマホ速攻で制限くるよ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:39:40.05 ID:TGwQ5yH+0.net
そもそも普通は2GBでも制限かからないよな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:40:58.41 ID:pnkbyGTN0.net
ワイマックス1本でスマホだけじゃなくiPodtouchやらiPadやらゲームやらなんでもつなげる
規制もかからんし
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:42:42.09 ID:NPdoW5xV0.net
WiMAXはじょうつよ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:39:49.16 ID:EY+IOeeZ0.net
みんなどんくらい速度でてる?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:43:53.60 ID:tPeQzY8O0.net
普段10~15Mで
調子よかったら20M超える程度
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:47:42.45 ID:cfm5Fzsw0.net
WiMAXは電波がゴミ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:58:30.86 ID:wrwD19u8I.net
wimaxでガラケー+iPodタッチでいいよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:59:20.82 ID:UMkSAl850.net
>>18
昔それだったわ
田舎だとWiMAX繋がらないからスマホにしたけど
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 12:59:18.33 ID:/BkEsK0p0.net
田舎だし少し市街から外れたらソッコー圏外だから
少しお高いwimax+使ってるわ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/10(木) 13:01:14.75 ID:ggc2+lL00.net
エリア拡大してくださいお願いします
2件のコメント
auのWiMAX2+ルータ最強。
LTEも使えるし、もし制限来たらWiMAXに切り替えて無制限。
wifiなんだけどねー