ピックアップ

SIMロックフリー版iPad、日本で販売開始キター!

2014年07月02日 12:00 0
1: Orange ★@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 17:16:10.97 ID:???0.net
 待望のSIMフリー版iPad Retina、mini Retinaが発売開始となりました。旧機種となるiPad Retina、iPad miniも対象です。 それぞれの税抜価格は容量ごとに以下のようになります。 すべてWiFi版よりも1万3000円高のようです。 iPad mini Retina 16GB:5万1800円、 32GB:6万1800円、 64GB:7万1800円、 128GB:8万1800円 iPad Air 16GB:6万1800円、 32GB:7万1800円、 64GB:8万1800円、 128GB:9万1800円 iPad Retina 16GB:5万800円 iPad mini 16GB:4万2800円 (以下略) http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/233/233891/ ※全文はソースをご覧ください
 

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1404202570/

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 17:17:51.39 ID:hq1TxGvz0.net
ほんとに? 去年わざわざ海外輸入版買ったわ 満足してるからいいけど
 
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 17:28:30.21 ID:0XEKyBw3i.net
安いね 買おうっと
 
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 17:31:32.70 ID:BMXcH2z+0.net
でも、これシャッター音鳴るんでしょ
 
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 17:35:57.82 ID:mWvd20sU0.net
おすすめのsimはなーに?
 
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:01:47.26 ID:+zKd2HOP0.net
>>6 iijmio
 
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 17:38:05.03 ID:QJHDR63f0.net
たけーよ
 
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 17:38:28.82 ID:ULuTXEA10.net
買いたいけど ボーナスが少なひ…
 
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 17:38:31.20 ID:9I4Es7hK0.net
え?通信会社から買うのと同じ値段?
 
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 17:45:16.08 ID:hb1ZnS52i.net
フリーって言うことは手持ちの白SIM差しても動くのかな
 
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 17:54:54.58 ID:gm8l3ePz0.net
個人輸入した方がいいわ
 
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 17:55:31.94 ID:eNF8kuoq0.net
このタイミングなら年末のiPad Proを待つよ。
 
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 18:06:13.22 ID:SK8YrGE80.net
手持ちのスマホでテザリング出来るからSIMはいらん。
 
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 18:20:39.47 ID:Zg+JFE1h0.net
これを待ってた けど、たかいなー
 
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 18:28:37.89 ID:6ndtKuB70.net
高いとは思うがソフトバンクやauやドコモに金払わなくて済むと思えば安い。 さっさとiPhoneも出せ。
 
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 18:42:59.02 ID:ypy4oOwO0.net
ノートパソコンが買えるな。
 
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 18:53:52.44 ID:WtgsywJk0.net
安いな。IIJ挿して遊ぶかな
 
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 19:03:24.17 ID:LMFkaw1c0.net
高すぎ イラネ
 
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 19:30:03.67 ID:9lbqiRZg0.net
結構するねぇw ネクサス7の3Gで当分いいわ。
 
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 20:32:29.54 ID:7rs13//Z0.net
高っw Fonepadでええわ。LTE版で実売34k
 
64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/01(火) 20:43:53.91 ID:zG/fMjgX0.net
Wi-Fi版よりも1万3000円くらい高いだけか ネクサス7もWi-Fi版とLTE版の価格差はそのぐらいだから、意外と良心的な価格じゃね
 
99: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/02(水) 10:21:32.99 ID:63dtm3g20.net
高えわ まあ元のiPad自体がボッタクリプライスだから仕方ないが

最近の投稿

  • 記事
  • コメント

0件のコメント

CAPTCHA