ピックアップ
iMacの欠陥を修繕するUSBアダプタが発売wwwwwwMac信者が発狂wwwwwwww
2014年06月26日 23:29
0

1: ミッドナイトエクスプレス(空)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 22:48:32.55 ID:gmHYhkOBi.net BE:422186189-DIA(112111) ポイント特典
デザインと機能性を天秤にかけて。 以前ギズでも紹介した「Jimi」の国内販売予約が開始されています。取り扱いはトリニティで、価格は1900円。 iMacの前面側にUSBポートを延長できる。しかもUSB3.0対応。と、性能的には申し分無いアイテムですが、「せっかくポートが見えないきれいなデザインにしたのにっ! ぷんすか」という天の声が聞こえてきそうな気もします。側面から見ると確かに違和感を感じますが、ほら。正面から見たらそれほど目立たなくて意外と普通。そこまでデザインを損なうものでもない気もしますよ。シルバーだったらもっと良かったかも? いや、思い切ってすっごくカラフルなラインナップでも面白かったかもしれません。 (以下略) http://www.gizmodo.jp/2014/06/imacusb_1.html ※全文はソースをご覧ください
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403704112/
2: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 22:49:51.45 ID:JEHS9KMQ0.net
こんなの無くても手で裏側をサスサスすれば穴の位置わかるだろ
3: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 22:51:07.39 ID:PI2s86T20.net
これはコネクタ痛みそう
基板にストレスかかってバキッと逝きそう
4: ダブルニードロップ(西日本)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 22:51:21.67 ID:L7KaD1lB0.net
仕事場のイMac
スタンドの足の所が
クリップとメモ用紙とお菓子置き場になって
デザインが台無し
5: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 22:51:42.71 ID:PI2s86T20.net
というかハブで前に引っ張ってきた方いいじゃん
6: グロリア(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 22:53:04.25 ID:iRTLb4N50.net
テコの原理的に壊しそう
7: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 22:53:15.31 ID:ZZUTv+Dc0.net
imacはでかいノートだよね
8: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 22:53:23.40 ID:GrUe8fnO0.net
デザインよくないしハブでいいな
11: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 22:58:19.28 ID:JqFxGbxr0.net
ハブでいいだろ
14: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 23:02:46.33 ID:FStB22oS0.net
1口かよ
ハブにして3口にしろよ
ただの延長ケーブルだろ
16: サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 23:05:57.59 ID:BUAvXZaw0.net
本体と同じ色がいいね
17: キングコングラリアット(石川県)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 23:07:23.23 ID:GwGLrsOH0.net
実用性よりもデザイン重視
糞みたいな発想だな
機能美というものをわかってない
43: 超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/25(水) 23:59:28.40 ID:aNg30NZU0.net
デザイン優先とかどこのVAIOだよw
0件のコメント